[スポンサーリンク]


反応開発

  1. 反応開発はいくつ検討すればいいのか? / On the Topic of Substrate Scope より

    一体どれだけ実験すれば俺たちは報われる……?新しい有機反応を開発する反応開発分野では、見つけた反応がどんな化合物でうまくいくのか調べて、その結果を下図のように表にまとめることが一般的です。図1. 本記事著者が以前発表した反応…

  2. スチレンにCoのHATをかぶせれば、インドールを不斉アルキル化

    コバルト触媒とスチレンを用いたインドールの不斉アルキル化が開発された。系中で生じるCo(III)–H…

  3. アルケンでCatellani反応: 長年解決されなかった副反応を制御した

    アルケンに対するCatellani反応が開発された。構造改変したノルボルネンを用いることで副反応のシ…

  4. α,β-不飽和イミンのγ-炭素原子の不斉マイケル付加反応

    α,β-不飽和イミンのγ-炭素原子のエナールへのエナンチオ選択的マイケル付加反応が開発された。新規環…

  5. NHCが触媒する不斉ヒドロフッ素化

    キラルなN–ヘテロ環状カルベン(NHC)を触媒として用いたα,β-不飽和アルデヒドに対する不斉ヒドロ…

  6. アルケニルアミドに2つアリールを入れる

  7. 有機ルイス酸触媒で不斉向山–マイケル反応

  8. クロスメタセシスによる三置換アリルアルコール類の合成

  9. ジボリルメタンに一挙に二つの求電子剤をくっつける

  10. 内部アルケンのアリル位の選択的官能基化反応

  11. 官能基「プロパルギル基」導入の道

  12. 炭素原子のまわりにベンゼン環をはためかせる

  13. 複雑分子を生み出す脱水素型ディールス・アルダー反応

  14. 抗結核薬R207910の不斉合成

  15. 摩訶不思議なルイス酸・トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン

  16. 金属中心に不斉を持つオレフィンメタセシス触媒

スポンサー

ピックアップ記事

  1. カルボカチオンの華麗なリレー:ブラシラン類の新たな生合成経路
  2. テトラキス[3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]ほう酸ナトリウム水和物 : Sodium Tetrakis[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]borate Hydrate
  3. 顕微鏡で有機化合物のカタチを決める!
  4. シリンドロシクロファン生合成経路の解明
  5. ビタミンB1塩酸塩を触媒とするぎ酸アミド誘導体の合成
  6. 第21回 バイオインフォ-マティクスによる創薬 – Heather Carlson
  7. 第116回―「新たな分子磁性材料の研究」Eugenio Coronado教授

注目情報

最新記事

【著者に聞いてみた!】なぜ川中一輝はNH2基を有する超原子価ヨウ素試薬を世界で初めて作れたのか!?

世界初のNH2基含有超原子価ヨウ素試薬開発の裏側を探った原著論文Amino-λ3-iodan…

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

PAGE TOP