[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

ウォルフ・キシュナー還元 Wolff-Kishner Reduction

[スポンサーリンク]

アルデヒド・ケトン→アルカン

概要

カルボニルからメチレンへの還元反応。

NaOHやKOHの共存下、アルデヒドやケトンをヒドラジンとエチレングリコール中加熱することで、炭化水素が得られる(黄鳴竜変法)。Clemmensen還元が酸性条件で行われるのに対して、本反応はそれと相補的な塩基性条件下で行われる。

ヒドラゾンの代わりに、セミカルバゾンやアジンを前駆体として用いても同様の反応は進行する。

基本文献

  • Kishner, N. J. Russ. Phys. Chem. Soc. 191143, 582.
  • Wolff, L. Ann. 1912, 394, 86.
  • Huang-Minlon Modification: (a) Minlon, H. J. Am. Chem. Soc. 1946, 68, 2487. DOI: 10.1021/ja01216a013 (b) idem. J. Am. Chem. Soc. 1949, 71, 3301. DOI: 10.1021/ja01178a008 (c) Hunig, S.; Lucke, E.; Brenningesr, W. Org. Synth. 196343, 34.
  • Todd, D. Org. React. 1948, 4, 378.
  • Szmant, H. H. Angew. Chem., Int. Ed. Engl. 19687, 120.
  • Hutchins, R. O.; Hutchins, M. K. Comprehensive Organic Synthesis 1991, 8, 327.

 

反応機構

炭素上でのプロトン捕捉が律速段階とされている。
al-ane2.gif

反応例

典型的な化学選択性発現例
al-ane3.gif
トシルヒドラジンと水素化シアノホウ素ナトリウムを用いて、ケトンから一挙にアルカンを得る改良法[1]が知られている。
wolff_kishner_4.gif
ヒドラゾンはDMSO-tBuOH溶媒中、t-ブトキシカリウムで処理すると室温でWolff-Kishner還元を行うことが出来る。ビスTBSヒドラジンを用いることで、ヒドラゾン形成段階の効率化も達成されている(Cram-Myers変法)[2] wolff_kishner_5.gif
Neotripterifordinの合成[3] wolff_kishner_6.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Hutchins, R. O.; Milewski, C. A.; Maryanoff, B. E. J. Am. Chem. Soc. 1973, 95, 3662. DOI: 10.1021/ja00792a03
[2] Furrow, M. E.; Myers, A. G. J. Am. Chem. Soc. 2004126, 5436. DOI: 10.1021/ja049694s
[3] Corey, E. J.; Liu, K. J. Am. Chem. Soc. 1997119, 9929. DOI: 10.1021/ja972549c

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. 正宗・バーグマン反応 Masamune-Bergman Reac…
  2. セイファース・ギルバート アルキン合成 Seyferth-Gil…
  3. ファヴォルスキー転位 Favorskii Rearrangeme…
  4. デス・マーチン酸化 Dess-Martin Oxidation
  5. ティシチェンコ反応 Tishchenko Reaction
  6. リッター反応 Ritter Reaction
  7. ウルフ・デッツ反応 Wulff-Dotz Reaction
  8. 芳香環のハロゲン化 Halogenation of Aromat…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 免疫/アレルギーーChemical Times特集より
  2. 第15回 有機合成化学者からNature誌編集者へ − Andrew Mitchinson博士
  3. 土釜 恭直 Kyoji Tsuchikama
  4. 有機反応機構の書き方
  5. 挑戦を続ける日本のエネルギー企業
  6. ダンハイザー シクロペンテン合成 Danheiser Cyclopentene Synthesis
  7. 化学大手2014年4–9月期決算:概して増収増益
  8. タンパク質の定量法―ビシンコニン酸法 Protein Quantification – Bicinconic Acid Assay
  9. ホフマン転位 Hofmann Rearrangement
  10. 第八回 ユニークな触媒で鏡像体をつくり分けるー林民生教授

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP