[スポンサーリンク]


2022年 2月

  1. 資生堂、製品開発の可能性を大きく広げる新規乳化法開発に成功:プレスリリースから化粧品研究の一端を垣間見る

    資生堂は、高い乳化安定性と使用感・効果感を高次元で両立させる、画期的な乳化技術の開発に成功しました。さらに、東京理科大学との共同研究により、世界で初めて本技術による乳化界面の撮影に成功し、本乳化メカニズムを解明しました。今回開発した新たな乳…

  2. マテリアルズ・インフォマティクスのためのデータサイエンティスト入門

    ■資料の概要「マテリアルズ・インフォマティクスのためのデータサイエンティスト入門」1.M…

  3. チャート式実験器具選択ガイド:実験メガネ・白衣編

    2020年からスタートした試してみたシリーズ、器具選択において大変役に立っています。たくさんの商品が…

  4. 第468回生存圏シンポジウム「CNFとキチンNF 夢と現実、そしてこれから」

    日本におけるCNF研究が始まってから20年が経ちました。“鋼鉄の1/5の軽さで鋼鉄の5倍強いナノ繊維…

  5. 【日本精化】化粧品・医薬品の原料開発~「キレイ」のチカラでみんなを笑顔に~

    【化粧品原料】化粧品にプラス1を加える機能性原料の開発香粧品研究開発…

  6. 機械学習用のデータがない?計算機上で集めませんか。データ駆動型インシリコ不斉触媒設計で有機合成DX

  7. 日本精化ってどんな会社?

  8. GHS(化学品の分類および表示に関する世界調和システム)

  9. 第13回化学遺産認定~新たに3件を認定しました~

  10. 青色LEDで駆動する銅触媒クロスカップリング反応

  11. 第4回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

  12. 第15回日本化学連合シンポジウム「持続可能な社会構築のための見分ける化学、分ける化学」

  13. 金属-金属結合をもつ二核ランタノイド錯体 -単分子磁石の記録を次々に更新-

  14. 内部アルコキシ効果 Inside Alkoxy Effect

  15. ロバート・フィップス Robert J. Phipps

  16. 第25回 名古屋メダルセミナー The 25th Nagoya Medal of Organic Chemistry

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ルテニウム触媒によるC-C結合活性化を介した水素移動付加環化型カップリング
  2. 製薬業界の現状
  3. 工程フローからみた「どんな会社が?」~タイヤ編 その1
  4. 生きた細胞内のヘムを検出する蛍光プローブ
  5. アルキンメタセシスで誕生!HPB to γ-グラフィン!
  6. 谷野 圭持 Keiji Tanino
  7. 抗体-薬物複合体 Antibody-Drug Conjugate

注目情報

最新記事

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

PAGE TOP