[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき

  1. MEDCHEM NEWS 31-3号「ケムステ代表寄稿記事」

    日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープンアクセスとなりました 31-3号 (2021年08月発行)の紹介です。本号では、山口潤一郎代表によるケムステ20年の運営に関する裏話が掲載さ…

  2. トンネル構造をもつマンガン酸化物超微粒子触媒を合成

    第409回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 物質理工学院 材料系 原・鎌田研究室に在籍されて…

  3. 二核錯体による窒素固定~世界初の触媒作用実現~

    Tshozoです。先月このような論文がNature本誌に発表されました。窒素固定と言えばやはり筆…

  4. 有機合成化学協会誌2022年8月号:二酸化炭素・アリル銅中間体・遺伝子治療・Phaeosphaeride・(−)-11-O-Debenzoyltashironin・(−)-Bilobalide

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2022年8月号がオンライン公開されました。筆…

  5. 生体分子と疾患のビッグデータから治療標的分子を高精度で予測するAIを開発

    第 408 回のスポットライトリサーチは、九州工業大学 情報工学府 博士後期課程…

  6. Biotage Selekt のバリュープライス版 Enkel を試してみた

  7. 【9月開催】第1回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機チタン、ジルコニウムが使用されている世界は?-オルガチックスの用途例紹介-

  8. 超分子ランダム共重合を利用して、二つの”かたち”が調和されたような超分子コポリマーを造り、さらに光反応を利用して別々の”かたち”に分ける

  9. 第29回 ケムステVシンポ「論文を書こう!そして…」を開催します

  10. マテリアルズ・インフォマティクス活用検討・テーマ発掘の進め方 -社内促進でつまずやすいポイントや解決策を解説-

  11. 高分子固体電解質をAIで自動設計

  12. スクショの友 Snagit

  13. 第28回Vシンポ「電子顕微鏡で分子を見る!」を開催します!

  14. 量子アルゴリズム国際ハッカソンQPARC Challengeで、で京都大学の学生チームが優勝!!

  15. Nature主催の動画コンペ「Science in Shorts」に応募してみました

  16. クオラムセンシング阻害活性を有する新規アゾキシアルケン化合物の発見―薬剤耐性菌の出現を抑える感染症治療薬への応用に期待―

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アセトアミノフェン Acetaminophen
  2. ユネスコ女性科学賞:小林教授を表彰
  3. 転職を成功させる「人たらし」から学ぶ3つのポイント
  4. チャート式実験器具選択ガイド:実験メガネ・白衣編
  5. フッ素のゴーシュ効果 Fluorine gauche Effect
  6. オスミウム活性炭素 –ニトロ基選択的還元触媒–
  7. 光触媒で人工光合成!二酸化炭素を効率的に資源化できる新触媒の開発

注目情報

最新記事

【著者に聞いてみた!】なぜ川中一輝はNH2基を有する超原子価ヨウ素試薬を世界で初めて作れたのか!?

世界初のNH2基含有超原子価ヨウ素試薬開発の裏側を探った原著論文Amino-λ3-iodan…

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

PAGE TOP