[スポンサーリンク]

N

根岸クロスカップリング Negishi Cross Coupling

[スポンサーリンク]

 

概要

有機リチウム化合物Grignard試薬を用いたクロスカップリング(熊田-玉尾-Corriuクロスカップリング)を複雑化合物合成へと適用すると、有機金属試薬自体が持つ反応性の高さゆえ、副反応を生じ好ましくないケースが多々ある。塩化亜鉛(ZnCl2)へとトランスメタル化させ、有機亜鉛試薬にしてからクロスカップリングを行うと、温和な条件で反応が行える。

・反応性は一般に良好であり、アルキル(sp3)亜鉛化合物も用いることができる。官能基受容性も高い。

・有機亜鉛の代わりに有機アルミニウム、有機ジルコニウムを用いる反応も根岸カップリングと呼ばれる。

基本文献

 

反応機構

基本的な反応機構は他のパラジウムカップリングと共通である。(参考:J. Am. Chem. Soc. 2007129, 3508.)
Negish4.gif

反応例

Scabronine Gの合成[1] negishi_c_3.gif
βヒドリド脱離が速くこれまで適用の難しかった2級アルキルハライドを用いても、クロスカップリング反応が進行する触媒系が開発されている。以下の例はFuらによって報告された不斉根岸カップリングへの展開である。[2] negishi_c_4.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Waters, S. P.; Tian, Y.; Li, Y.-M.; Danishefsky, S. J. J. Am. Chem. Soc. 2005, 127, 13514. DOI: 10.1021/ja055220x

[2] Arp, F. O.; Fu, G. C. J. Am. Chem. Soc. 2005127, 10482. DOI: 10.1021/ja053751f

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. フィッツィンガー キノリン合成 Pfitzinger Quino…
  2. エッシェンモーザーメチレン化 Eschenmoser Methy…
  3. スズアセタールを用いる選択的変換 Selective Trans…
  4. コンラッド・リンパック キノリン合成 Conrad-Limpac…
  5. 水素化ビス(2-メトキシエトキシ)アルミニウムナトリウム Red…
  6. リッター反応 Ritter Reaction
  7. バーチ還元 Birch Reduction
  8. 芳香族メチルの酸化 Oxidation of Methyl Gr…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. シャープレス不斉ジヒドロキシル化 Sharpless Asyemmtric Dihydroxylation (SharplessAD)
  2. 山元公寿 Kimihisa Yamamoto
  3. ジオキシラン酸化 Oxidation with Dioxirane
  4. フラーレンの単官能基化
  5. 【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)
  6. 英会話イメージリンク習得法―英会話教室に行く前に身につけておきたいネイティブ発想
  7. 天然階段状分子の人工合成に成功
  8. 消せるボールペンのひみつ ~30年の苦闘~
  9. 島津、たんぱく質分析で新技術・田中氏の技術応用
  10. 4つの性がある小鳥と超遺伝子

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP