[スポンサーリンク]

A

ミカエリス・アルブゾフ反応 Michaelis-Arbuzov Reaction

[スポンサーリンク]

概要

亜リン酸エステル(ホスファイト)にハロゲン化アルキルを作用させ、五価のリン酸エステル(ホスフェート)を合成する反応。

エステル残基がハロゲン化アルキルのアルキル基と同じである場合、触媒量の使用で済む。

リン酸誘導体合成の他、Wittig-Horner反応Horner-Wadsworth-Emmons反応における試薬合成によく用いられる。

ただし、α-ハロケトンの場合には、エノールホスフェートが生じる(Perkow反応)。

基本文献

・Michaelis, A.; Kaehne, R. Ber. 1898, 31, 1048. doi:10.1002/cber.189803101190
・Arbuzov, A. E. J. Russ. Phys. Chem. Soc. 190638, 687.
・Ford-Moore, A. H.; Perry, B. J. Org. Synth. 195131, 33. [website]
・Bauer, G.; Haegele, G. Angew. Chem. Int. Ed. 197716, 477. DOI: 10.1002/anie.197704771
・Faure, B. et al. Chem. Commun. 1989, 805.
・Yadav, V. K. Synth. Commun. 1990, 20, 239. DOI: 10.1080/00397919008052289
<review>
・Kosolapoff, G. M. Org. React. 1951, 6, 276.
・Arbuzov, B. A. Pure Appl. Chem. 1964, 9, 307. doi:10.1351/pac196409020307
・Redmore, D. Chem. Rev. 1971, 71, 315. DOI: 10.1021/cr60271a003
・Bhattacharya, A. K.; Thyagarajan, G. Chem. Rev. 198181, 415. DOI: 10.1021/cr00044a004

反応機構

p-p-1.2.gif

反応例

例[1] p-p-1.1.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Burton, D. J.; Flynn, R. M. Synthesis 1979, 615. DOI: 10.1055/s-1979-28781

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. グリニャール反応 Grignard Reaction
  2. クリンコヴィッチ反応 Kulinkovich Reaction
  3. コープ転位 Cope Rearrangement
  4. ティシチェンコ反応 Tishchenko Reaction
  5. エーテル系保護基 Ether Protective Group
  6. ベンジル酸転位 Benzilic Acid Rearrangem…
  7. ホフマン脱離 Hofmann Elimination
  8. ネイティブ・ケミカル・ライゲーション Native Chemic…

注目情報

ピックアップ記事

  1. Reaxys Ph.D Prize 2014受賞者決定!
  2. ナイトレン
  3. マイヤー・シュスター転位/ループ転位 Meyer-Schuster/Rupe Rearrangement
  4. キレーション療法ってなに?
  5. 自己治癒するセラミックス・金属ーその特性と応用|オンライン|
  6. 114番元素と116番元素が正式認可される
  7. ブラシノステロイド (brassinosteroid)
  8. Ni(0)/SPoxIm錯体を利用した室温におけるCOの可逆的化学吸着反応
  9. 三菱ウェルと田辺合併 後発薬に新規参入
  10. 有機合成化学特別賞―受賞者一覧

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP