[スポンサーリンク]


光化学

  1. 第43回ケムステVシンポ「光化学最前線2024」を開催します!

    こんにちは、Spectol21です! 2024年一発目のケムステVシンポ、その名も「光化学最前線2024」の会告を致します!昨年行った第36回Vシンポ「光化学最前線2023」に引き続いての企画で、筆者含む九州大学の光化学に携わる有志…

  2. 世界最小電圧の乾電池1本で光る青色有機EL

    第571回のスポットライトリサーチは、東京工業大学の伊澤 誠一郎(いざわ せいいちろう)先生(研究室…

  3. 光とともに変身する有機結晶?! ~紫外光照射で発光色変化しながら相転移する結晶の発見

    第540回のスポットライトリサーチは、大阪大学理学研究科化学専攻 物性有機化学研究室で博士後期課程三…

  4. ラジカルを活用した新しいケージド化法: アセチルコリン濃度の時空間制御に成功!!

    第 524回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院 薬学研究科 薬科学専攻 …

  5. 構造の多様性で変幻自在な色調変化を示す分子を開発!

    第522回のスポットライトリサーチは、北海道大学 有機化学第一研究室(鈴木孝紀 研究室)で博士課程を…

  6. あらゆる人工核酸へ光架橋性の付与を実現する新規化合物の開発

  7. 量子の力で生体分析!?シングレット・フィッションを用いたNMR感度の増大

  8. 第59回「希土類科学の楽しさを広めたい」長谷川靖哉 教授

  9. 第58回「新しい分子が世界を変える力を信じて」山田容子 教授

  10. 第36回ケムステVシンポ「光化学最前線2023」を開催します!

  11. 赤色発光する希土類錯体で植物成長促進の実証に成功

  12. 有機ナノ結晶からの「核偏極リレー」により液体の水を初めて高偏極化 ~高感度NMRによる薬物スクリーニングやタンパク質の動的解析への応用が期待~

  13. 第56回「複合ナノ材料の新機能を時間分解分光で拓く」小林洋一 准教授

  14. 小林 洋一 Yoichi Kobayashi

  15. 中村 浩之 Hiroyuki NAKAMURA

  16. 「フント則を破る」励起一重項と三重項のエネルギーが逆転した発光材料

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 持続可能性社会を拓くバイオミメティクス
  2. ウイルスーChemical Times 特集より
  3. Late-Stage C(sp3)-H活性化法でステープルペプチドを作る
  4. パリック・デーリング酸化 Parikh-Doering Oxidation
  5. エッセイ「産業ポリマーと藝術ポリマーのあいだ」について
  6. n型半導体特性を示すペリレン誘導体
  7. 今週末は「科学の甲子園」観戦しよーぜ

注目情報

最新記事

【酵素模倣】酸素ガスを用いた MOF 内での高スピン鉄(IV)オキソの発生

Long らは酸素分子を酸化剤に用いて酵素を模倣した反応活性種を金属-有機構造体中に発生させ、C-H…

【書評】奇跡の薬 16 の物語 ペニシリンからリアップ、バイアグラ、新型コロナワクチンまで

ペニシリンはたまたま混入したアオカビから発見された──だけではない.薬の…

MEDCHEM NEWS 33-2 号「2022年度医薬化学部会賞」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎と応用

開催日:2024/05/22 申込みはこちら■開催概要「分子生成」という技術は様々な問題…

AlphaFold3の登場!!再びブレイクスルーとなりうるのか~実際にβ版を使用してみた~

2021年にタンパク質の立体構造予測ツールであるAlphaFold2 (AF2) が登場し、様々な分…

PAGE TOP