[スポンサーリンク]


有機合成

  1. スポンジシリーズがアップデートされました。

    ケムステ読者の方々の多くはプロトンスポンジ®(メルクアルドリッチの商標)(Wikipediaにリンク)なるものを聞いたことがあると思います。1,8‐ビス(ジメチルアミノ)ナフタレンは、近接した2つのアミノ基によってプロトンを強く捕捉する能力…

  2. 環状アミンを切ってフッ素をいれる

    環状アミンの開裂をともなうフッ素化が報告された。医農薬分子に頻出であるフッ素原子を導入するための新た…

  3. フルオロホルムを用いた安価なトリフルオロメチル化反応の開発

    第158回のスポットライトリサーチは、名古屋工業大学工学部・斉藤 拓弥(さいとう たくや)さんにお願…

  4. パオロ・メルキオーレ Paolo Melchiorre

    パオロ・メルキオーレ(Paolo Melchiorre、1973年5月29日(Camerino、イタ…

  5. ゲイリー・モランダー Gary A. Molander

    ゲイリー・A・モランダー(Gary A. Molander、1953年2月9日-)は、米国の有機化学…

  6. ウィリアム・ロウシュ William R. Roush

  7. デニス・ホール Dennis G. Hall

  8. 官能基選択的な 5 員環ブロック連結反応を利用したステモアミド系アルカロイドの網羅的全合成

  9. 塩基と酸でヘテロ環サイズを”調節する”

  10. 「遠隔位のC-H結合を触媒的に酸化する」―イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校・M.C.White研より

  11. 「生合成に基づいた網羅的な天然物全合成」—カリフォルニア大学バークレー校・Sarpong研より

  12. 有機分子触媒ーChemical Times特集より

  13. 「不斉有機触媒の未踏課題に挑戦する」—マックス・プランク石炭化学研究所・List研より

  14. リッチー・サーポン Richmond Sarpong

  15. 홍 순 혁 Soon Hyeok Hong

  16. 医薬品への新しい合成ルートの開拓 〜協働的な触媒作用を活用〜

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 特許取得のための手続き
  2. Post-Itのはなし ~吸盤ではない 2~
  3. 高分子化学をふまえて「神経のような動きをする」電子素子をつくる
  4. 平成をケムステニュースで振り返る
  5. 1-フルオロ-2,4,6-トリメチルピリジニウムトリフルオロメタンスルホナート : 1-Fluoro-2,4,6-trimethylpyridinium Trifluoromethanesulfonate
  6. リガンド結合部位近傍のリジン側鎖をアジド基に置換する
  7. 東工大発、光を操るイミド化合物/光で創られるロジウムアート錯体

注目情報

最新記事

ナノ学会 第22回大会 付設展示会ケムステキャンペーン

ナノ学会の第22回大会が東北大学青葉山新キャンパスにて開催されます。協賛団体であるACS(ア…

【酵素模倣】酸素ガスを用いた MOF 内での高スピン鉄(IV)オキソの発生

Long らは酸素分子を酸化剤に用いて酵素を模倣した反応活性種を金属-有機構造体中に発生させ、C-H…

【書評】奇跡の薬 16 の物語 ペニシリンからリアップ、バイアグラ、新型コロナワクチンまで

ペニシリンはたまたま混入したアオカビから発見された──だけではない.薬の…

MEDCHEM NEWS 33-2 号「2022年度医薬化学部会賞」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎と応用

開催日:2024/05/22 申込みはこちら■開催概要「分子生成」という技術は様々な問題…

PAGE TOP