[スポンサーリンク]


材料化学

  1. 自励振動ポリマーブラシ表面の創製

    第49回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科・博士課程3年の増田造さんにお願いしました。増田さんの所属する吉田・秋元研究室では、化学エネルギーを使って自らの形状を周期振動的に変化させる「自励振動高分子」に関する研究…

  2. 人工軟骨への応用を目指した「ダブルネットワークゲル」

    第35回のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院先端生命科学研究院の野々山貴行 特任助教にお願い…

  3. 鉄系超伝導体の臨界温度が4倍に上昇

    第31回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 物質理工学院(細野・神谷・平松研究室)博士課程1年…

  4. The Sol-Gel Handbook: Synthesis, Characterization and Applications

    内容This comprehensive three-volume handbook bri…

  5. 分子を見分けるプラスチック「分子刷り込み高分子」(基礎編)

    高精度に特定の分子を見分ける機能、すなわち分子認識ができる物質は、さまざまな応用が期待できます。…

  6. 水島 公一 Koichi Mizushima

  7. 企業の研究を通して感じたこと

  8. 生物のデザインに学ぶ-未来をひらくバイオミメティクス-に行ってきました!

  9. ブロック共重合体で無機ナノ構造を組み立てる

  10. 軽量・透明・断熱!エアロゲル(aerogel)を身近に

  11. 透明なカニ・透明な紙:バイオナノファイバーの世界

  12. メチルトリメトキシシラン (methyltrimethoxysilane)

  13. スタンリー・ウィッティンガム M. S. Whittingham

  14. 吉野 彰 Akira Yoshino

  15. ドナルド・トマリア Donald Tomalia

  16. NIMSの「新しいウェブサイト」が熱い!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 支局長からの手紙:科学と感受性 /京都
  2. パーフルオロ系界面活性剤のはなし 追加トピック
  3. 分子を見分けるプラスチック「分子刷り込み高分子」(基礎編)
  4. 狙いを定めて、炭素-フッ素結合の変換!~光触媒とスズの協働作用~
  5. リチウムイオン電池の課題のはなし-1
  6. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part II
  7. 組曲『ノーベル化学賞』

注目情報

最新記事

“マブ” “ナブ” “チニブ” とかのはなし

Tshozoです。件のことからお薬について相変わらず色々と調べているのですが、その中で薬の名…

【著者に聞いてみた!】なぜ川中一輝はNH2基を有する超原子価ヨウ素試薬を世界で初めて作れたのか!?

世界初のNH2基含有超原子価ヨウ素試薬開発の裏側を探った原著論文Amino-λ3-iodan…

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

PAGE TOP