[スポンサーリンク]


  1. インタラクティブ物質科学・カデットプログラム第一回国際シンポジウム

    主催:大阪大学インタラクティブ物質科学・カデットプログラム主催者:木村 剛(大阪大学教授)会期:2014年11月16日〜19日会場:ホテル阪急エキスポパーク交通:大阪モノレールで「万博記念公園…

  2. 原子量に捧げる詩

    化学に関係することをしようとすれば、必ず一度は見ることになるのが原子量です。…

  3. 硫黄-フッ素交換反応 Sulfur(VI)-Fluoride Exchange (SuFEx)

    概要硫黄(VI)フッ化物(R-SO2-F or SO2F2)は酸化・還元・加水分…

  4. 新たなクリックケミストリーを拓く”SuFEx反応”

    "Click"(カチッと音を立ててくっつく)という意味の英単語が表すとおり、「手…

  5. 論文投稿・出版に役立つ! 10の記事

    以前紹介した、論文を執筆・出版を学ぶポータルサイトエディテージ・インサイト(Ed…

  6. 電話番号のように文献を探すーRefPapers

  7. Post-Itのはなし ~吸盤ではない 2~

  8. 元素名を名字にお持ちの方〜

  9. テストには書けない? カルボキシル化反応の話

  10. 富士フイルムのインフルエンザ治療薬、エボラ治療に

  11. 学会ムラの真実!?

  12. 「関口存男」 ~語学の神様と言われた男~

  13. ヤモリの足のはなし ~吸盤ではない~

  14. 論文をグレードアップさせるーMayer Scientific Editing

  15. ここまでできる!?「DNA折り紙」の最先端 ③ ~立体を作ろう! 編~

  16. 第7回HOPEミーティング 参加者募集!!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. デカすぎる置換基が不安定なリンホウ素二重結合を優しく包み込む
  2. 酵素合成と人工合成の両輪で実現するサフラマイシン類の効率的全合成
  3. 第64回―「ホウ素を含むポルフィリン・コロール錯体の研究」Penny Brothers教授
  4. ルーベン・マーティン Ruben Martin
  5. 山元公寿 Kimihisa Yamamoto
  6. 駅トイレ光触媒で消臭
  7. 古川 俊輔 Shunsuke Furukawa

注目情報

最新記事

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

PAGE TOP