[スポンサーリンク]

ケムステニュース

高脂血症薬がウイルス抑制/C型肝炎で厚労省研究班

[スポンサーリンク]

スタチン

高脂血症薬として広く使われているスタチン類に、C型肝炎ウイルスに対する強い抑制効果があることを、厚生労働省研究班が4日までに細胞実験で突き止めた。14日から札幌市で開かれる日本癌(がん)学会で発表する。

 インターフェロンとともに使うと、現在主流のインターフェロンと抗ウイルス薬リバビリンの併用療法を大きく上回る効果が期待できるとして、研究班の加藤宣之岡山大教授らのグループは人での臨床研究を始める方針。(引用:さきがけonTheWeb)

 

フルバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチン、ロバスタチンが効果があるそうです。スタチン類とはどんなものか?今回はこれについて説明しましょう。

HMG-CoA阻害薬、つまりコレステロールを下げるための薬に~スタチンという名称がついています。これらの薬はいくつかあり、効果、生産法によって~世代と分けられます(場合によって異なる)。

 

第一世代

プラバスタチン


・プラバスタチン(メバロチン)

?1973年に日本の三共が青かびの一種Penicillium citrinumから抽出、単離した化合物です。世界最初のコレステロール合成阻害物質でした。その後、爆発的な売り上げを上げましたが、2002年の特許切れの後、数多くの後発品の登場に売り上げが伸び悩んでいます。

 

 

 

シンバスタチンシンバスタチン (リポバス)

プラバスタチン同様に微生物から単離された物質です。構造もプラバスタチンに類似しています。

 

 

 

第二世代

フルバスタチンフルバスタチン(ローコール)

?メルクがロバスタチンをもとに化学的に誘導した半合成スタチン系化合物。

 

セリバスタチン

 

 

第三世代

・アトラバスタチン(リピトール)

ピタバスタチン

・ロスバスタチン

 

関連書籍

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 大麻から作られる医薬品がアメリカでオーファンドラッグとして認証へ…
  2. 水の電気分解に適した高効率な貴金属フリーの電極が開発される:太陽…
  3. 炊きたてご飯の香り成分測定成功、米化学誌に発表 福井大学と福井県…
  4. リサイクルが容易な新しいプラスチックを研究者が開発
  5. 代表的有機半導体の単結晶化に成功 東北大グループ
  6. 新たな要求に応えるために発展するフッ素樹脂の接着・接合技術
  7. 分析化学の約50年来の難問を解決、実用的な微量分析法を実現
  8. 112番元素が正式に周期表の仲間入り

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ハネシアン・ヒュラー反応 Hanessian-Hullar Reaction
  2. 京都府福知山市消防本部にて化学消防ポンプ車の運用開始 ~消火のケミストリー~
  3. IKCOC-15 ー今年の秋は京都で国際会議に参加しよう
  4. フィリップ・イートン Phillip E. Eaton
  5. サリドマイドが骨髄腫治療薬として米国で承認
  6. 有機反応を俯瞰する ー挿入的 [1,2] 転位
  7. BASF International Summer Courses 2017  BASFワークショップ2017
  8. イスラエルの化学ってどうよ?
  9. デュポン子会社が植物性化学原料の出荷を開始
  10. アルカリ金属でメトキシアレーンを求核的にアミノ化する

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP