[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. 「決断できる人」がしている3つのこと

    新型コロナウィルス感染症による影響の長期化により、リモートワークの常態化、人事評価制度の再考、人材教育の在り方はもちろんのこと、求められる人材も今後更に変化していくと予想されます。変化が大きい不確定な環境の中において、雇用する側も、される側…

  2. 世界の中分子医薬品市場について調査結果を発表

    この程、TPC マーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=川…

  3. 第一手はこれだ!:古典的反応から最新反応まで3 |第8回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)

    理系の理想の働き方を考える研究所「リケラボ」とコラボレーションとして「有機合成実験テクニック」の特集…

  4. マイクロ波を用いた革新的製造プロセスと電材領域への事業展開 (ナノ粒子合成、フィルム表面処理/乾燥/接着/剥離、ポリマー乾燥/焼成など)

    ■こんな方におすすめ!電材分野において新規事業/技術企画、技術開発、技術探索をご担当されており、…

  5. マイクロ波を用いた革新的製造プロセスとヘルスケア領域への事業展開 (凍結乾燥/乾燥、ペプチド/核酸合成、晶析、その他有機合成など)

    ■こんな方におすすめ!ヘルスケア分野において新規事業/技術企画、技術開発、技術探索をご担当されて…

  6. マイクロ波を用いた革新的製造プロセスと環境/化学領域への事業展開 (プラスチック分解/油化、ゼオライト合成、石油化学系気固反応、エステル/アミド合成など)

  7. 博士号で世界へ GO!-ー日本化学会「化学と工業:論説」より

  8. Igor Larrosa イゴール・ラロッサ

  9. 有機合成化学協会誌2020年8月号:E2212製法・ヘリセン・炭素架橋オリゴフェニレンビニレン・ジケトホスファニル・水素結合性分子集合体

  10. スポットライトリサーチムービー:動画であなたの研究を紹介します

  11. 米国の化学系ベンチャー企業について調査結果を発表

  12. 第42回「激動の時代を研究者として生きる」荘司長三教授

  13. 学術オンラインコンテンツ紹介(Sigma-Aldrichバージョン)

  14. 交響曲第6番「炭素物語」

  15. CEMS Topical Meeting Online 超分子ポリマーの進化形

  16. 「自分の意見を言える人」がしている3つのこと

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 猛毒キノコ「カエンタケ」が各地で発見。その有毒成分とは?
  2. 研究費総額100万円!2050年のミライをつくる若手研究者を募集します【academist】
  3. 実験化学のピアレビューブログ: Blog Syn
  4. サクラの酵母で作った赤い日本酒を商品化に成功
  5. カネボウ化粧品、バラの香りの秘密解明 高級香水が身近に?
  6. トビアス・リッター Tobias Ritter
  7. 機械学習による不⻫有機触媒の予測⼿法の開発

注目情報

最新記事

【酵素模倣】酸素ガスを用いた MOF 内での高スピン鉄(IV)オキソの発生

Long らは酸素分子を酸化剤に用いて酵素を模倣した反応活性種を金属-有機構造体中に発生させ、C-H…

【書評】奇跡の薬 16 の物語 ペニシリンからリアップ、バイアグラ、新型コロナワクチンまで

ペニシリンはたまたま混入したアオカビから発見された──だけではない.薬の…

MEDCHEM NEWS 33-2 号「2022年度医薬化学部会賞」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎と応用

開催日:2024/05/22 申込みはこちら■開催概要「分子生成」という技術は様々な問題…

AlphaFold3の登場!!再びブレイクスルーとなりうるのか~実際にβ版を使用してみた~

2021年にタンパク質の立体構造予測ツールであるAlphaFold2 (AF2) が登場し、様々な分…

PAGE TOP