[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. 【クラリベイトウェブセミナー】 新リリース! 今までの研究開発にイノベーションをもたらす新しいソリューション Clarivate Chemistry Researchのご紹介 ー AI技術を搭載したシンプルかつインテリジェントな特許・学術文献情報の活用ツール

    セミナー概要イノベーションのペースが加速し競争が激しくなる中、化学分野の研究者はマーケットニーズに瞬時に対応すべく、研究のヒントを早く得るために誰かに依頼せず自分自身で効率的に調査する必要性に迫られています。クラリベイトでは、そのような…

  2. 佐治木 弘尚 Hironao Sajiki

    佐治木弘尚(さじきひろなお)は、日本の有機化学者である。岐阜薬科大学 教授(薬品化学研究室)。専門は…

  3. 第二回ケムステVプレミアレクチャー「重水素標識法の進歩と未来」を開催します!

    結局1年以上続いてしまった、COVID-19による影響。東京は現在でも緊急事態宣言真っ只中です。解除…

  4. ケムステしごと企業まとめ

    化学関連企業の会社概要と、その研究や製品、採用情報などについてまとめたケムステしごと。特に研究や製品…

  5. 創発型研究のススメー日本化学会「化学と工業:論説」より

    学問のススメの続きは?「天は人の上に人を造らず,人の下に人を造らず」で始まる福沢諭吉の学問のスス…

  6. 【マイクロ波化学(株)ウェビナー】 #環境 #SDGs マイクロ波によるサステナブルなものづくり (プラ分解、フロー合成、フィルム、乾燥、焼成)

  7. 富士フイルム和光純薬がケムステVプレミアレクチャーに協賛しました

  8. 創薬・医療系ベンチャー支援プログラム”BlockbusterTOKYO” ビジネスプラン発表会を開催!

  9. 「ソーシャルメディアを活用したスタートアップの価値向上」 BlockbusterTOKYO 2020 第9回 研修プログラムを実施!

  10. 光レドックス触媒反応 フォトリアクター Penn PhD Photoreactor M2をデモしてみた

  11. 軽くて強いだけじゃないナノマテリアル —セルロースナノファイバーの真価

  12. マスクをいくつか試してみた

  13. シュプリンガー・ネイチャー・グループが学問の継続のために経済的な支援を必要とする日本の大学生・大学院生を対象にチャリティー資金を提供

  14. #環境 #SDGs マイクロ波によるサステナブルなものづくり (プラ分解、フロー合成、フィルム、乾燥、焼成)

  15. 世界の技術進歩を支える四国化成の「独創力」

  16. 不斉反応ーChemical Times特集より

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 特許情報から読み解く大手化学メーカーの比較
  2. Reaxys Prize 2011発表!
  3. 日本人化学者による卓越した化学研究
  4. ニュースの理由・武田、米で6年ぶり大型新薬
  5. シグマアルドリッチ器具・消耗品大特価キャンペーン【2018年3月30日まで】
  6. 化学プラントにおけるAI活用事例
  7. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解

注目情報

最新記事

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

PAGE TOP