[スポンサーリンク]

ケムステニュース

レッドブルから微量のコカインが検出される

[スポンサーリンク]

 

日本など約150カ国に展開、世界有数のシェアを持つ健康飲料メーカー、レッドブル(オーストリア)が欧米中心に販売する「レッドブル・コーラ」から麻薬のコカインが検出され、ドイツでは販売が禁止された。人体への影響はないが、原料に使うコカの葉から通常は取り除かれるコカイン成分が残留したとみられる。(引用:47NEWS)

日本だとややお高め感のあるエナジードリンク、レッドブル(redbull)。最近、麻薬でもあるコカインが検出されたとしてニュースになっていました。検出されたのはレッドブル・コーラ味。日本未発売なので、国内販売にはほとんど影響が無いニュース、でしょうか。

このコカインは、どうやら風味付けに使われていたコカ葉から混入したようです。しかしその残留量はごく僅かなもので、人体には全く影響無いレベルだとか。

とはいえそんな検出ギリギリ超微量でも、法律などに触れてしまうのか、はたまた国を挙げて過敏なのか、ドイツや台湾、オーストリアなどなどでは回収・販売禁止騒ぎになってるようです。

アメリカのスーパーマーケットでは12本入り$20とリーズナブル価格で販売されており、なかなかに美味しい(?)ので、筆者は結構な頻度で愛飲しています。そんな身なので、このニュースはちょっとだけ気に留めてしまいました。今のところ自分が依存症になってるようでもないので、全くもって気にする必要はなさそうですね。

 

関連して知ったのですが、「コカ・コーラ」の名称自体、昔製造に使われていたコカ葉から来てるんですね。なるほど勉強になりました。

 

関連書籍

関連リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 招福豆ムクナの不思議(6)植物が身を護る化学物資
  2. 発明対価280万円認める 大塚製薬元部長が逆転勝訴
  3. サリドマイドを監視
  4. 伯東、高機能高分子材料「デンドリマー」、製造期間10分の1に
  5. 薄くて巻ける有機ELディスプレー・京大など開発
  6. 脱法ドラッグ、薬物3成分を初指定 東京都
  7. 大日本住友製薬が発足 業界5位、将来に再編含み
  8. シュプリンガー・ネイチャー・グループが学問の継続のために経済的な…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ブルース・ギブ Bruce C. Gibb
  2. 代表的有機半導体の単結晶化に成功 東北大グループ
  3. ピリジンの立体装飾でアルカロイドをつくる
  4. 四酸化オスミウム Osmium Tetroxide (OsO4)
  5. 2010年ノーベル化学賞予想ーケムステ版
  6. 熊田・玉尾・コリューカップリング Kumada-Tamao-Corriu Cross Coupling
  7. アミジルラジカルで遠隔位C(sp3)-H結合を切断する
  8. 資生堂:育毛成分アデノシン配合の発毛促進剤
  9. 第35回「金属錯体の分子間相互作用で切り拓く新しい光化学」長谷川美貴 教授
  10. 原子一個の電気陰性度を測った! ―化学結合の本質に迫る―

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する

第602回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科 塩谷研究室の中島 朋紀(なかじま …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP