[スポンサーリンク]


  1. 有機化合物で情報を記録する未来は来るか

    突然ですが皆さんのパソコン歴はどれ位ですか?正確に思い出せないにしても、最初にどんな記憶装置を使っていたかで大体見当はつきます。現在では記憶装置ではSSDとか、USBメモリが一般的ですね。少し前ならHDD…

  2. 『Ph.D.』の起源をちょっと調べてみました① 概要編

    Tshozoです。今回のトピックは少し旬を過ぎましたが世間を騒がせた「博士号(Ph.D.)」について…

  3. 僕がケムステスタッフになった三つの理由

    はじめまして,今年度から新しくケムステスタッフとなりました修士1年のK.H (k…

  4. ダン・シェヒトマン博士の講演を聞いてきました。

     はじめましてフェロセンと申します。5月初旬に思い切ってケムステスタッフとして活動すべく応募いたしま…

  5. 信じられない!驚愕の天然物たちー顛末編ー

    先日"信じられない!驚愕の天然物たち"と題したポストをしましたが、その続編と言います…

  6. レビュー多くてもよくね?

  7. 重水素標識反応 Deuterium Labeling Reaction

  8. YMC「水素吸蔵合金キャニスター」:水素を安全・効率的に所有!

  9. 秋山・寺田触媒 Akiyama-Terada Catalyst

  10. 祝5周年!-Nature Chemistryの5年間-

  11. 生体共役反応 Bioconjugation

  12. 非専門家でもデザインはできる!「ノンデザイナーズ・デザインブック」

  13. リアル『ドライ・ライト』? ナノチューブを用いた新しい蓄熱分子の設計-後編

  14. シリコンバレーへようこそ! ~JBCシリコンバレーバイオ合宿~

  15. 世界の化学企業ーグローバル企業21者の強みを探る

  16. 世界の化学企業いくつ知っていますか?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. SDFって何?~化合物の表記法~
  2. ジョン・スティル John K. Stille
  3. 第13回 化学を楽しみ、創薬に挑み続ける ―Derek Lowe博士
  4. サンケイ化学、フェロモン剤を自社生産
  5. 輸出貿易管理令
  6. 新たな製品から未承認成分検出 大津の会社製造
  7. ポンコツ博士の海外奮闘録⑫ 〜博士,今と昔を考える〜

注目情報

最新記事

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

PAGE TOP