[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

ジョン・スティル John K. Stille

[スポンサーリンク]

ジョン・ケネス・スティル(John Kenneth Stille、1930年5月8日-1989年7月19日)は、アメリカの有機化学者である。米コロラド州立大学教授(写真:About the Stille Symposium、左はStille教授、右は妻のDolores)。

経歴

1930年 アリゾナ生まれ。

1952 アリゾナ大学 卒業
1953 アリゾナ大学 修士号取得
1957 イリノイ大学 博士号取得
1957 アイオワ大学に勤務
1965 アイオワ大学 教授
1977 コロラド州立大学 教授

 

受賞歴

1974 William H. Rauscher Memorial Lecturer
1979 Gossett Lecturer
1980 Case Centennial Scholar
1982 ACS Award in Polymer Chemistry
1988 ACS Colorado Section Award
1989 Arthur C. Cope Scholar Award

 

研究概要

有機スズ化合物を用いるクロスカップリング反応の開発

x-ene-25.gif

現在では右田-小杉-Stilleクロスカップリングという人名反応として知られている反応を開発。

有毒な有機スズ化合物を当量用いなくてはならない欠点はあるが、他のクロスカップリングよりも穏和な条件で進むために、現在でも天然物全合成研究など、複雑化合物合成の分野ではよく用いられている。

 

名言集

 

コメント&その他

 

関連動画

 

関連文献

 

関連書籍

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. リヒャルト・エルンスト Richard R. Ernst
  2. テッド・ベグリーTadhg P. Begley
  3. アルバート・エッシェンモーザー Albert Eschenmos…
  4. 塩谷光彦 Mitsuhiko Shionoya
  5. 遠藤守信 Morinobu Endo
  6. 浅野 圭佑 Keisuke Asano
  7. ギー・ベルトラン Guy Bertrand
  8. クリスチャン・ハートウィッグ Christian Hertwec…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 米デュポン、原料高騰で製品値上げ
  2. 有機合成化学協会誌2021年6月号:SGLT2阻害薬・シクロペンチルメチルエーテル・4-メチルテトラヒドロピラン・糖-1-リン酸・新規ホスホジエステラーゼ阻害薬
  3. ローゼンムント還元 Rosenmund Reduction
  4. アメリカで Ph.D. を取る -Visiting Weekend 参加報告 (後編)-
  5. Cooking for Geeks 第2版 ――料理の科学と実践レシピ
  6. “匂いのゴジラ”の無効化
  7. 混合試料から各化合物のスペクトルを得る(DOSY法)
  8. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑱:Apple Watchの巻
  9. iPhone/iPodTouchで使える化学アプリケーション
  10. 特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

平井健二 HIRAI Kenji

平井 健二(ひらい けんじ)は、日本の化学者である。専門は、材料化学、光科学。2017年より…

Cu(I) の構造制御による π 逆供与の調節【低圧室温水素貯蔵への一歩】

2024年 Long らは、金属有機構造体中の配位不飽和な三配位銅(I)イオンの幾何構造を系統的に調…

可視光活性な分子内Frustrated Lewis Pairを鍵中間体とする多機能ボリルチオフェノール触媒の開発

第 625 回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院 工学研究科 有機・高…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP