[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

レフォルマトスキー反応 Reformatsky Reaction

[スポンサーリンク]

 

概要

α-ハロエステルと亜鉛から生成する亜鉛エノラートがアルデヒドやケトンに付加する反応。
LiエノラートやMgエノラートに比べ塩基性が低く、低活性であるため、官能基受容性が高い。エステルなどとはごく遅くしか反応しない。

近年では亜鉛以外の金属でも類似の反応が進行することが明らかとなっている。特にSm(II)、Cr(II)、Ti(II)はよく用いられる。

基本文献

  •  Reformatsky, S. Ber. 1887, 20, 1210. doi:10.1002/cber.188702001268
  •  Reformatsky, S. J. Russ. Phys. Chem. Soc. 189022, 44.
  •  Review: Shriner, R. L. Org. React. 19421, 1.
  •  Review: Rathke, M. W. Org. React. 197522, 423.
  •  Review: Furstner, A. Synthesis 1989, 571. DOI: 10.1055/s-1989-27326
  •  Review: Rathke, M. W. Comprehensive Organic Synthesis 1991, 2, 277.
  •  Review: Ocampo, R.; Dolbier, W. R. Tetrahedron 200460, 9325. doi:10.1016/j.tet.2004.07.018

 

反応機構

系中で生成する亜鉛エノラートは、エーテル溶媒中では二量体・C-エノラートの形で存在していることがスペクトル・結晶構造解析から明らかとなっている。これがモノマーに解離し、一部のO-亜鉛エノラートから六員環遷移状態を経由して反応が進行するとされている。
on-ol-01.gif

反応例

SmI2を用いる分子内Reformatsky反応[1]
reformatsky_3.gif

  • 実験手順
  • 実験のコツ・テクニック
  • 参考文献
[1] Inoue, M.; Sasaki, M.; Tachibana, K. J. Org. Chem. 1999,
64, 9416. DOI: 10.1021/jo990989b

 

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. カニッツァロ反応 Cannizzaro Reaction
  2. O-アシルイソペプチド法 O-acylisopeptide Me…
  3. マッテソン増炭反応 Matteson Homologation
  4. ワイス反応 Weiss Reaction
  5. バートリ インドール合成 Bartoli Indole Synt…
  6. 触媒的C-H活性化反応 Catalytic C-H activa…
  7. ガッターマン・コッホ反応 Gattermann-Koch Rea…
  8. 原子移動ラジカル重合 Atom Transfer Radical…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応
  2. Chemistry Reference Resolverをさらに便利に!
  3. 透明金属が拓く驚異の世界 不可能に挑むナノテクノロジーの錬金術
  4. Aza-Cope転位 Aza-Cope Rearrangement
  5. 渡邉 峻一郎 Shun Watanabe
  6. NMR化学シフト予測機能も!化学徒の便利モバイルアプリ
  7. 菅沢反応 Sugasawa Reaction
  8. 【1月開催】第五回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機チタン、ジルコニウムが使用されている世界は? -触媒のまとめと他反応への期待-
  9. 生体医用イメージングを志向した第二近赤外光(NIR-II)色素:③その他の材料
  10. 製薬各社 2010年度 第3四半期決算を発表

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する

第602回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科 塩谷研究室の中島 朋紀(なかじま …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP