[スポンサーリンク]


2014年 3月

  1. 論文の自己剽窃は推奨されるべき?

    もうコピペという言葉は広く使われるようになりましたね。STAP細胞問題で繰り返し使われ、一般にも浸透した感があります。PCの操作でコピー、ペーストするからコピペなわけですが、こういった行為はPCが普及する前からありました。しかし、学…

  2. オペレーションはイノベーションの夢を見るか? その1

    今回はとある書籍を通して「イノベーション」に共通する事項を検証してみたいと思います。 (さら…

  3. 134回日本薬学会年会ケムステ付設展示会キャンペーン!

    化学会年会も近くなってきましたね。化学会年会ケムステ付設展示会キャンペーンはこち…

  4. STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー後編

    前回のポストでも指摘したように科学で最も重要視されるのは論文です。学会発表は妙な内容でも可能で、…

  5. 第94回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part III

    ケムステ読者様に送る付設展示会ケムステキャンペーン。第一弾、第二弾に引き続き第三…

  6. STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー前編

  7. 第2回慶應有機合成化学若手シンポジウム

  8. 第94回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II

  9. 塩谷光彦 Mitsuhiko Shionoya

  10. 日本化学会ケムステイブニングミキサーへのお誘い

  11. CO2の資源利用を目指した新たなプラスチック合成法

  12. アレクサンダー・リッチ Alexander Rich

  13. 第94回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part I

  14. 試験管内選択法(SELEX法) / Systematic Evolution of Ligands by Exponential Enrichment

  15. ヨウ化サマリウム(II) Samarium(II) Iodide SmI2

  16. ソープ・インゴールド効果 Thorpe-Ingold Effect

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【25卒化学系イベント】 「化学系女子学生のための座談会(11/18・19)」 「Chemical LIVE(12/9・10)」Zoom開催
  2. ナノの世界の交通事情~セルラーゼも渋滞する~
  3. 大学院生のつぶやき:研究助成の採択率を考える
  4. カルボラン carborane
  5. 重医薬品(重水素化医薬品、heavy drug)
  6. ニューマン・クワート転位 Newman-Kwart Rearrangement
  7. 複雑天然物Communesinの新規類縁体、遺伝子破壊実験により明らかに!

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

PAGE TOP