[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき一般的な話題

  1. 次なる新興感染症に備える

    前回述べたとおり、ネイチャー・パブリッシング・グループ(NPG)の出版している日本語の科学まとめ雑誌である「Natureダイジェスト」から個人的に興味を持った記事を定期的に紹介していきたいと思います*。なお、本記…

  2. アスタチンを薬に使う!?

    アスタチン(At)という元素をご存じでしょうか?・・・え、そんなの知らない!?まぁ無理もないでしょう…

  3. 中国へ講演旅行へいってきました②

    さて、少し間があきましたが、前回に引き続き第二回目の中国講演旅行記。最近物忘れが…

  4. 未来の車は燃料電池車でも電気自動車でもなくアンモニア車に?

    最近、TOYOTAの燃料電池車が話題になっていますが、水素輸送や燃料電池に使用さ…

  5. ぼっち学会参加の極意

    皆さんは、学会には誰と参加しますか、学生であれば研究室の同期や先生、会社の研究員であれば、同僚と参加…

  6. シス型 ゲラニルゲラニル二リン酸?

  7. 今年も出ます!!サイエンスアゴラ2015

  8. 消せるボールペンのひみつ ~30年の苦闘~

  9. コラボリー/Groups(グループ):サイエンスミートアップを支援

  10. 「Natureダイジェスト」で化学の見識を広めよう!

  11. BASFクリエータースペース:議論とチャレンジ

  12. 文献検索サイトをもっと便利に:X-MOLをレビュー

  13. 【速報】2015年ノーベル化学賞は「DNA修復機構の解明」に!

  14. 【速報】2015年ノーベル生理学・医学賞ー医薬品につながる天然物化学研究へ

  15. 中国へ講演旅行へいってきました①

  16. 投票!2015年ノーベル化学賞は誰の手に??

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 基礎から学ぶ機器分析化学
  2. デレピン アミン合成 Delepine Amine Synthesis
  3. 化学研究ライフハック:情報収集の機会損失を減らす「Read It Later」
  4. 一般人と化学者で意味が通じなくなる言葉
  5. その構造、使って大丈夫ですか? 〜創薬におけるアブナいヤツら〜
  6. セレノフェン : Selenophene
  7. 実験を加速する最新機器たち|第9回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

PAGE TOP