ケムステニュース安全・規制
-
カラス不審死シアノホス検出:鳥インフルではなし
横浜市中区の路上で4月30日、カラス20羽の死骸が見つかった問題で、市衛生研究所は2日、農薬検査を行った2羽の胃の内容物から害虫駆除に使われる殺虫剤「シアノホス」が検出されたと発表した。市健康安全課によると、シアノホスは市販…
-
大阪近海のアサリから麻痺性貝毒が検出される
大阪近郊にお住まいの方への注意情報です。ゴールデンウィークにお出かけをお考えの方は特に注意し…
-
福井県内において一酸化炭素中毒事故(軽症2名)が発生
平成24年12月31日(月)、福井県内の一般住宅において、一酸化炭素中毒事故(軽…
-
小学2年生が危険物取扱者甲種に合格!
筆者が学生の頃はまだ危険物取扱者は受験資格が限られていました…
-
洗剤を入れたアルミ缶が電車内で爆発
以前ドライアイスをペットボトルに入れて遊んでいたところ爆発して大けがをしたというニュースを取り上げた…
-
日本触媒で爆発事故
-
高校生が河川敷で化学実験中に発火事故
-
大阪・池田 リチウム電池の実験中に爆発事故
-
臭素系難燃剤など8種を禁止 有害化学物質の規制条約
-
兵庫で3人が農薬中毒 中国産ギョーザ食べる
-
EUで化学物質規制のREACHが施行
-
高脂血症薬がウイルス抑制/C型肝炎で厚労省研究班
-
環境省、04年版「化学物質ファクトシート」作成
-
280億円賠償評決 米メルク社治療薬副作用で死亡 テキサス州
-
中国産ウナギから合成抗菌剤、厚労省が検査義務づけ
-
EU、玩具へのフタル酸エステル類の使用禁止