[スポンサーリンク]

archives

酢酸鉄(II):Acetic Acid Iron(II) Salt

[スポンサーリンク]

鉄触媒を用いた直接アリール化反応

Charetteらは,鉄触媒を用いた不活性アレーンとヨードアリールの直接アリール化を報告しています。本報告によれば,酢酸鉄(II) (5 mol%)とバトフェナントロリン(10 mol%)により構成される低環境負荷の触媒系を用いています。反応機構の考察では,金属触媒リビングラジカル重合反応と類似したラジカルプロセスを経由するアリール化反応が示されています。

“Iron-Catalyzed Direct Arylation through an Aryl Radical Transfer Pathway”

F. Vallee, J. J. Mousseau, A. B. Charette, J. Am. Chem. Soc. 2010, 132, 1514. DOI: 10.1021/ja910687u

ja-2009-10687u_0008

A general and efficient iron-catalyzed direct arylation of benzene and hetereoaryl derivatives using a cost-effective and environmentally benign catalyst is described. The reaction is performed under neat conditions and can proceed at room temperature.

 

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. データ駆動型R&D組織の実現に向けた、MIを組織的に定着させる3…
  2. スケールアップ検討法・反応・晶析と実験のスピードアップ化【終了】…
  3. テトラキス(トリフェニルアセタート)ジロジウム(II):Tetr…
  4. ウェブサイトのリニューアル
  5. フロー合成と電解合成の最先端、 そしてデジタル有機合成への展開
  6. 高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造|オンライン…
  7. ケムステ主催バーチャルシンポジウム「最先端有機化学」を開催します…
  8. マイクロ波の技術メリット・事業メリットをお伝えします!/マイクロ…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 危険物に関する法令:危険物の標識・掲示板
  2. 有機配位子による[3]カテナンの運動性の多状態制御
  3. 東京大学理学部 化学教室
  4. マイクロ波とイオン性液体で単層グラフェン大量迅速合成
  5. 第32回「生きている動物内で生理活性分子を合成して治療する」田中克典 准主任研究員
  6. シンポジウム:ノーベル化学賞受賞の米教授招く--東北大、来月12日
  7. ベンゼン一つで緑色発光分子をつくる
  8. 芳香族求核置換反応 Nucleophilic Aromatic Substitution
  9. ジ-π-メタン転位 Di-π-methane Rearrangement
  10. 酵素の分子個性のダイバーシティは酵素進化のバロメーターとなる

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP