[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき論文

  1. 生合成を模倣しない(–)-jorunnamycin A, (–)-jorumycinの全合成

    クロスカップリングおよびイソキノリンの不斉水素化を鍵反応とした(–)-jorunnamycin A, (–)-jorumycinの全合成が達成された。生合成模倣から離れた本合成手法は、類縁体やビス-テトラヒドロイソキノリン(bis-THIQ…

  2. 計算化学を用いたスマートな天然物合成

    以前の報告より大幅に短工程化されたパスパリンAの全合成、及びエミインドールPBの初の全合成が報告され…

  3. 非対称化合成戦略:レセルピン合成

    非対称化戦略を用いたレセルピン合成が達成された。今までの全合成と比べても構造的に簡単な中間体を用いて…

  4. 150度以上の高温で使える半導体プラスチック

    Purdue大学のMei教授らは、150ºC以上の高温でも安定的に電気を流せる半導体ポリマー材料を開…

  5. アジドの3つの窒素原子をすべて入れる

    ホスフィン触媒を用い、アジド化合物とα,β-エノンからβ-アミノα-ジアゾカルボニル化合物を合成した…

  6. 3回の分子内共役付加が導くブラシリカルジンの網羅的全合成

  7. アニリン版クメン法

  8. Mgが実現する:芳香族アミンを使った鈴木―宮浦カップリング

  9. カチオン性三核Pd触媒でC–I結合選択的にカップリングする

  10. 酵母菌に小さなソーラーパネル

  11. 架橋シラ-N-ヘテロ環合成の新手法

  12. [5+1]環化戦略による触媒的置換シクロヘキサン合成

  13. プロペンを用いたpiericidin Aの収束的短工程合成

  14. フラーレンの“籠”でH2O2を運ぶ

  15. 一人二役のフタルイミドが位置までも制御する

  16. ジアゾニウム塩が開始剤と捕捉剤を“兼務”する

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 高分子材料中の微小異物分析技術の実際【終了】
  2. アハメド・ズウェイル Ahmed H. Zewail
  3. 博士後期で学費を企業が肩代わり、北陸先端大が国内初の制度
  4. 2017年の有機ELディスプレイ世界市場は11年比6.6倍の2兆186億円。
  5. in-situ放射光X線小角散実験から明らかにする牛乳のナノサイエンス
  6. ネイチャー論文で絶対立体配置の”誤審”
  7. メンデレーエフスカヤ駅

注目情報

最新記事

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

PAGE TOP