[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき論文

  1. Arborisidineの初の全合成

    インドレニンアルカロイドである(+)-arborisidineの初の全合成が達成された。二つの不斉四級炭素を含む全置換シクロヘキサノン骨格の構築が鍵となる。インドレニンアルカロイド高度に縮環した構造をもつstrictamine(1)…

  2. 可視光光触媒でツルツルのベンゼン環をアミノ化する

    単純なアルキルアミンが利用できる芳香族C–Hアミノ化反応が開発された。基質適用範囲が広く天然物などの…

  3. 低分子の3次元構造が簡単にわかる!MicroEDによる結晶構造解析

    低分子化合物の構造決定法において、最も強力な方法といえば、単結晶X線構造解析(SCD)です。質の良い…

  4. (−)-Salinosporamide Aの全合成

    (−)-salinosporamide Aの立体選択的全合成が達成された。アザ-ペイン転位/ヒドロア…

  5. NHCが触媒する不斉ヒドロフッ素化

    キラルなN–ヘテロ環状カルベン(NHC)を触媒として用いたα,β-不飽和アルデヒドに対する不斉ヒドロ…

  6. CRISPRで薬剤分子-タンパク相互作用を解明する

  7. 光触媒-ニッケル協働系によるシステイン含有ペプチドのS-アリール化

  8. 速報・常温常圧反応によるアンモニア合成の実現について

  9. 単純なアリルアミンから複雑なアリルアミンをつくる

  10. 嫌気性コリン代謝阻害剤の開発

  11. モリブデンのチカラでニトロ化合物から二級アミンをつくる

  12. 少量の塩基だけでアルコールとアルキンをつなぐ

  13. チオカルバマートを用いたCOSのケミカルバイオロジー

  14. 求電子剤側で不斉を制御したアミノメチル化反応

  15. 立体特異的アジリジン化:人名反応エポキシ化の窒素バージョン

  16. アルケニルアミドに2つアリールを入れる

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ボンビコール /bombykol
  2. 光と熱で固体と液体を行き来する金属錯体
  3. 鉄の新たな可能性!?鉄を用いたWacker型酸化
  4. 誰も教えてくれなかった 実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)
  5. 第21回ケムステVシンポ「Grubbs触媒が導く合成戦略」を開催します!
  6. Goodenough教授の素晴らしすぎる研究人生
  7. 個性あるTOC その②

注目情報

最新記事

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

PAGE TOP