[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

玉尾・フレミング酸化 Tamao-Fleming Oxidation

[スポンサーリンク]

概要

アルコキシドなどのヘテロ元素置換基を持つ有機ケイ素化合物は、フッ素源および弱塩基の存在下、過酸化水素によって酸化されてアルコールを生成する。大変穏和な条件下進行する。

ケイ素結合炭素上の立体化学は保持される。

基本文献

  • Tamao, K.; Akita, M.; Kumada, M.Organometallics 19832, 1694. DOI: 10.1021/om50005a041
  • Tamao, K.; Kakui, T.; Akita, M.; Iwahara, T.; Kanatani, R.; Yoshida, J.; Kumada, M. Tetrahedron 1983, 39, 983. doi:10.1016/S0040-4020(01)88597-5
  • Fleming, I.; Henning, R.; Plaut, H. J. Chem. Soc., Chem. Commun. 1984, 29. DOI: 10.1039/C39840000029
  • Fleming, I.; Henning, R.; Parker, D.C.; Plaut, H.; Sanderson, P.E.J. J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1 1995, 317. doi:10.1039/P19950000317
  • Review: Jones, G. R.; Landais, Y. Tetrahedron 199652, 7599. DOI: 10.1016/S0040-4020(96)00038-5
  • 総説: 玉尾皓平, 有機合成化学協会誌, 1988, 46, 861.
  • Tamao, K. Org. Synth. 1994, 73, 94.

 

反応機構

高配位シリケート種を経由すると考えられている。 Si→Oへの転位は立体保持で進む。(参考:J. Am. Chem. Soc. 2001123 , 1970)
m-ol-011.gif

反応例

オレフィンのヒドロシリル化反応と組み合わせれば、anti-Markovnikov型アルコールを合成することができる。分子内ヒドロシリル化と分子間ヒドロホウ素化は互いに相補的な立体選択性で進行するので、ヒドロホウ素化では得にくいアルコールの合成に利用される。ポリオールの立体選択的合成に特に有効である[1]
tamao_ox_3.gif
求核的ヒドロキシメチル化[2]:アルデヒド・ケトン・有機ハロゲン化合物などをシリルメチルGrignard試薬と反応させた後、玉尾酸化を適用すると、ヒドロキシメチル基が導入された化合物が得られる。
tamao_ox_4.gif
ケイ素求核剤をα,β-不飽和カルボニル化合物へと1,4-付加させ、引き続き玉尾酸化を行うと、β-ヒドロキシカルボニル化合物(アルドール)が得られる。以下はMichael-アルドールプロセスへと展開した手法を天然物合成に応用した例である。[3]
tamao_ox_6.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Tamao, K. et al. J. Am. Chem. Soc. 1986108, 6090. DOI: 10.1021/ja00279a097

[2] Tamao, K. et al. Org. Synth. 1990, 69, 96.

[3] Williams, D. J. et al. J. Org. Chem. 199964, 6005. DOI: 10.1021/jo9905672

 

関連反応

 

関連書籍

 

関連リンク

関連記事

  1. 正宗・バーグマン反応 Masamune-Bergman Reac…
  2. テッベ試薬 Tebbe Reagent
  3. チオール-エン反応 Thiol-ene Reaction
  4. カティヴァ 酢酸合成プロセス Cativa Process fo…
  5. 北エステル化反応 Kita Esterification
  6. TEMPO酸化 TEMPO Oxidation
  7. ティフェノー・デミヤノフ転位 Tiffeneau-Demjano…
  8. ベックマン転位 Beckmann Rearrangement

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. Fmoc-N-アルキルグリシンって何ができるの?―いろいろできます!
  2. 高分子材料における高次構造制御と機能発現【終了】
  3. 印象に残った天然物合成1
  4. 有機合成化学協会誌2022年3月号:トリフリル基・固相多点担持ホスフィン・触媒的アリル化・スルホニル基・荷電π電子系/ 菅 敏幸 先生追悼
  5. 思わぬ伏兵・豚インフルエンザ
  6. 米国へ講演旅行へ行ってきました:Part III
  7. 2016 SciFinder Future Leadersプログラム参加のススメ
  8. 第94回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part I
  9. 室温、中性条件での二トリルの加水分解
  10. 日常臨床検査で測定する 血清酵素の欠損症ーChemical Times 特集より

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP