[スポンサーリンク]

K

熊田・玉尾・コリューカップリング Kumada-Tamao-Corriu Cross Coupling

[スポンサーリンク]

ハロゲン化合物→芳香族化合物、アルカン、アルケン

 

概要

  • アリールハライド・アリールトリフラートとGrignard試薬間の、ニッケルもしくはパラジウム触媒によるクロスカップリング反応。
  • sp2炭素-炭素結合形成反応、いわゆる”クロスカップリング反応”の先駆けであり、実用・学術両面におけるマイルストーンとなった反応。
  • 操作も簡便であり、安価なニッケルを用いることが出来るため実用性は高い。一方パラジウム触媒のほうは穏和な反応性を示すため、化学選択性により優れる傾向にある。
  • ただし、当然のことながらGrignard試薬と反応してしまう、活性官能基を持つ化合物には適用できない。
  • 亜鉛とのトランスメタル化により低反応性の有機亜鉛試薬にする(根岸カップリング)、もしくはNi・Pdの代わりにFe(III)触媒を用いる(Kochi-Fustnerカップリング)ことで解決できる場合もある。

基本文献

 

反応機構

Grignard試薬のHomocouplingにより0価のNiもしくはPdがまず生成する。アリールハライドがそれに酸化的付加する。引き続きGrignard試薬とのトランスメタル化→還元的脱離を経て、触媒サイクルが完結する。
kumada_tamao_2.gif

反応例

  • 不斉熊田カップリングの例[1] kumada_tamao_3.gif
  • マグネシウムアート錯体を用いる官能基受容型熊田カップリング[2]

kumada_tamao_4.gif

  • アリールフルオライドを基質とする熊田カップリング[3]

 

kumada_tamao_5.gif

 

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

  1. Hayashi, T.; Hayashizaki, K.; Kiyoi, T.; Ito, Y. J. Am. Chem. Soc. 1988, 110, 8153. DOI: 10.1021/ja00232a030
  2. Martin, R.; Buchwald, S. L. J. Am. Chem. Soc. 2007129, 3844. doi:10.1021/ja070830d
  3. Yoshikai, N.; Mashima, H.; Nakamura, E. J. Am. Chem. Soc. 2005, 127, 17978. DOI: 10.1021/ja056327n

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. ニトロンの1,3-双極子付加環化 1,3-Dipolar Cyc…
  2. ダンハイザー環形成反応 Danheiser Annulation…
  3. カルボニル基の保護 Protection of Carbonyl…
  4. ヒュスゲン環化付加 Huisgen Cycloaddition
  5. 触媒的C-H活性化反応 Catalytic C-H activa…
  6. ボーディペプチド合成 Bode Peptide Synthesi…
  7. 宮浦・石山ホウ素化反応 Miyaura-Ishiyama Bor…
  8. エタール反応 Etard Reaction

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第57回「製薬会社でVTuber担当?化学者の意外な転身」前川 雄亮 博士
  2. 北原武 Takeshi Kitahara
  3. 2021年ノーベル化学賞は「不斉有機触媒の開発」に!
  4. 世界を股にかける「国際学会/交流会 体験記」
  5. ジョージ・チャーチ George M. Church
  6. 特長のある豊富な設備:ライトケミカル工業
  7. ダイハツなど、福島第一原発廃炉に向けハニカム型水素安全触媒を開発 自動車用を応用
  8. 米化学大手デュポン、EPAと和解か=新生児への汚染めぐり
  9. 日本国際賞受賞者 デビッド・アリス博士とのグループミーティング
  10. 10手で陥落!(+)-pepluanol Aの全合成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP