[スポンサーリンク]

B

バートン反応 Barton Reaction

[スポンサーリンク]

 

概要

光化学条件下、アルコールδ位の非活性アルカン部位を官能基化できる優れた方法。収率はそれほど高くないものの、不可能性の高い位置にも官能基を導入できる。本法の開発はステロイド化学の発展に特に重要であった。

基本文献

  • Barton, D. H. R; Beaton, J. M.; Geller, L. E.; Pechet, M. M.  J. Am. Chem. Soc. 1960, 82, 2640. DOI: 10.1021/ja01495a061
  • Barton, D. H. R.;Beaton, J. M.; Geller, L. E.; Pechet, M. M. J. Am. Chem. Soc. 1961, 83, 4076. DOI: 10.1021/ja01480a030
  • Barton, D. H. R. Pure Appl. Chem. 196816, 1. doi:10.1351/pac196816010001
  • Hesse, R. H. Adv. in Free Radical Chemistry19693, 83.
  • Barton, D. H. R. et al. Aldrichimica Acta 1990, 23, 3.

 

反応機構

ニトリトエステルがラジカル機構により切断され、生成したO-ラジカルが六員環的な遷移状態を経てアルカンのプロトンを引き抜く。
ol-on-4.gif

反応例

アルドステロンアセテートの合成[1] barton_3.gif
perhydrohistrionicotoxinの合成[2] barton_4.gif

実験手順

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Barton, D. H. R.; Beaton, J. M. J. Am. Chem. Soc. 1961, 83, 4083.DOI: 10.1021/ja01480a031

[2] Corey, E. J.; Amett, J. F.; Widiger, G. N. J. Am. Chem. Soc. 1975, 97, 430. DOI: 10.1021/ja00835a039

 

関連反応

 

関連書籍

[amazonjs asin=”3319070185″ locale=”JP” title=”Metal Free C-H Functionalization of Aromatics: Nucleophilic Displacement of Hydrogen (Topics in Heterocyclic Chemistry)”][amazonjs asin=”3642123554″ locale=”JP” title=”C-H Activation (Topics in Current Chemistry)”][amazonjs asin=”0470010223″ locale=”JP” title=”Handbook of Reagents for Organic Synthesis, Reagents for Direct Functionalization of C-H Bonds (Hdbk of Reagents for Organic Synthesis)”]

 

外部リンク

関連記事

  1. MT-スルホン MT-Sulfone
  2. デレピン アミン合成 Delepine Amine Synthe…
  3. ピナコールカップリング Pinacol Coupling
  4. チチバビン反応 Chichibabin Reaction
  5. ボロン酸の保護基 Protecting Groups for B…
  6. エノラートのα-アルキル化反応 α-Alkylation of …
  7. アラン・ロビンソン フラボン合成 Allan-Robinson …
  8. 芳香族メタ光環化付加 Aromatic meta-photoc…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 分子間相互作用の協同効果を利用した低対称分子集合体の創出
  2. ネオ元素周期表
  3. ホイスラー合金を用いる新規触媒の発見と特性調節
  4. マイルの寄付:東北地方太平洋沖地震
  5. 甲種危険物取扱者・合格体験記~読者の皆さん編
  6. 核酸塩基は4つだけではない
  7. 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会(M&BE) 新分野開拓研究会2023 「電子とイオンの織りなすサイエンス: 材料・デバイス・センシング」
  8. クリストファー・ウォルシュ Christopher Walsh
  9. 内部アルケンのアリル位の選択的官能基化反応
  10. オートファジー特異的阻害剤としての新規Atg4B阻害剤の開発

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

平井健二 HIRAI Kenji

平井 健二(ひらい けんじ)は、日本の化学者である。専門は、材料化学、光科学。2017年より…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP