[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

MRS Fall Meeting 2012に来ています

[スポンサーリンク]

 

11月25日から30日にかけて行われている、 MRS (Material Research Society)Fall Meeting 2012に今、参加しています。

マテリアルの学会ということで化学の分野からも多く参加している印象です。

また参加者に日本人も多く、会場にも多く見かけました。今回はそのMRS Fall Meeting 2012 Fallの中間報告をさせて頂きます。

場所、立地

場所はボストンのシェラトンホテルと、Hynesコンベンション・センターで約65000人のプレゼンターが発表します。近くにはMITやHavardなどの大学があり電車で見学に行く事ができます。(また会場はGangnam Styleで有名になったPSYの出身校であるBarklee music schoolの隣であります。)

ボストンのおしゃれな町並みが堪能でき、また会場も非常に豪華な学会なので、環境的にはこれ以上ないほどモチベーションが上がる学会であります。

hynes_exterior_2

会場であるボストンのSheraton HotelとHynes Convention Center

 

発表会

研究の発表は口頭発表とポスター発表の2種類があります。

また研究のジャンルは「エネルギー関係」、「バッテリー関係」、「ナノテクノロジー」、「バイオテクノロジー」、「光学材料」、「金属材料」など全53種類にわかれています。

発表数も会場数も多いため、事前に計画をしていかないと、面白そうなものばかりで目移りがするというのが気をつけないといけないポイントかも知れません。

 

また学術的なセッションだけではなく、「Communicating Social Relevancy in Material Science and Engineering Education(材料分野での教育における社会とのつながり)」や「The business of Nanotechnology(ナノテクノロジーのビジネス)」など、産学問わず幅広くカバーされていることがこの学会の特徴だと思います。

 

 

企業の参加

またこの学会には250以上の企業が参加して、展示会を行います。日本の企業も多いです。

250もの企業があつまると、それはさながら国際見本市。マテリアルという製品に近い学会であることもあり、企業の参加が多いのも非常に楽しい学会です。

 

最後に

化学という分野があやふやになっていて、全ての分野が融合してきている昨今、このように分野を超えて包括するような学会はこれから分野として白熱するのだろうと思いました。

学会によっては分野が違うと興味がなくなるようなことがある中、「マテリアル」という各々の学術分野とはまた1つ抽象度が上がった視点で物事を考えられる学会は、他の人の研究を重視できるようになるし、これから重要になっていく気がします。
とりあえず、ボストンの町並みは綺麗ですし、世界最高学府でありMIT, Harvardも近く、少し寒いのが難点ではあるのですが、参加されるを考えているにはぜひオススメの学会です。

 

関連リンク

 

やすたか

投稿者の記事一覧

米国で博士課程学生

関連記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクスのためのデータサイエンティスト入…
  2. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part4】
  3. 種子島沖海底泥火山における表層堆積物中の希ガスを用いた流体の起源…
  4. 変幻自在にジアゼンへ!アミンを用いたクロスカップリングの開発
  5. 鉄触媒を用いて効率的かつ選択的な炭素-水素結合どうしのクロスカッ…
  6. 高選択的な不斉触媒系を機械学習で予測する
  7. 高専シンポジウム in KOBE に参加しました –その 2: …
  8. 磁力で生体触媒反応を制御する

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第96回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II
  2. 2009年イグノーベル賞決定!
  3. ピナー反応 Pinner Reaction
  4. アレックス・ラドセヴィッチ Alexander Radosevich 
  5. シロアリに強い基礎用断熱材が登場
  6. 未来のノーベル化学賞候補者
  7. 世界のエリートが今一番入りたい大学 ミネルバ
  8. ナノグラムの油状試料もなんのその!結晶に封じて分子構造を一発解析!
  9. Grignard反応剤が一人二役!? 〜有機硫黄化合物を用いるgem-ジフルオロアルケン類の新規合成法〜
  10. ポメランツ・フリッチュ イソキノリン合成 Pomeranz-Fritsch Isoquinoline Synthesis

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP