ケムステニュース化学一般
-
「化学の日」はイベント盛り沢山
ノーベル賞ウィークのある10月は科学がもっとも注目される月となりますが、もうひとつ「化学の日」なるものがあるのはご存知でしょうか。結構有名になってきているので知っている方も多いと思いますが、10月23日です。アメリカではかなり昔から…
-
【速報】新元素4つの名称が発表:日本発113番元素は「ニホニウム」!
かねてより全世界が待ち望んでいた新元素の命名。特に今回は日本発・113番元素が檜舞台に上がるというこ…
-
オルト−トルイジンと発がんの関係
発がん性が指摘される化学物質「オルト−トルイジン」を扱う福井県の化学工場で従業員ら5人がぼうこ…
-
2015年化学10大ニュース
2015年も残り2日。今年も様々な出来事がありました。10大ニュースを覗いてみると、日本国内…
-
「イスラム国(ISIS)」と同名の製薬会社→社名変更へ
2015年11月18日、米ビジネスインサイダーによると、フランス・パリで連続テロ事件が起きたことを…
-
国際化学オリンピックで日本代表4人メダル受賞
-
CAS番号の登録が1億個突破!
-
祝!明治日本の産業革命遺産 世界遺産登録
-
防カビ効果、長持ちします 住友化学が新プラスチック
-
リアル「ブレイキング・バッド」!薬物製造元教授を逮捕 中国
-
2014年化学10大ニュース
-
コケに注目!:薬や香料や食品としても
-
「石油化学」の新ネーミング募集!
-
ChemDrawからSciFinderを直接検索!?
-
ヘリウム新供給プロジェクト、米エアプロダクツ&ケミカルズ社
-
オゾンホールのさらなる縮小を確認 – アメリカ海洋大気庁発表