[スポンサーリンク]


ノーベル化学賞

  1. クロスカップリング反応 cross coupling reaction

    クロスカップリング反応(cross coupling reaction)とは、広義には異なった有機化合物の炭素原子と炭素原子を結合させることである。狭義には医薬品や機能性材料によく見られる、ベンゼンーベンゼンからなる「ビアリール骨格」と呼ば…

  2. リチャード・ヘック Richard F. Heck

    リチャード・F・ヘック (Richard F. Heck、1931年8月15日-2015年10月…

  3. 根岸 英一 Eiichi Negishi

    根岸英一 (ねぎし えいいち、1935年7月14日-2021年6月6日)は、アメリカ在住の有機化学者…

  4. 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【化学者とは?!編】

    前回に引き続き、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laureate Meet…

  5. リンダウ会議に行ってきた②

    リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laureate Meeting)の参加報…

  6. 不斉触媒 Asymmetric Catalysis

  7. マーティン・チャルフィー Martin Chalfie

  8. ノーベル化学賞 Nobel Prize in Chemistry

  9. 金属中心に不斉を持つオレフィンメタセシス触媒

  10. 緑色蛍光タンパク Green Fluorescent Protein (GFP)

  11. ロジャー・チェン Roger Y. Tsien

  12. 2008年ノーベル化学賞『緑色蛍光タンパクの発見と応用』

  13. ロバート・グラブス Robert H. Grubbs

  14. 下村 脩 Osamu Shimomura

  15. トムソン:2008年ノーベル賞の有力候補者を発表

  16. 2008年イグノーベル賞決定!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. テトラブチルアンモニウムビフルオリド:Tetrabutylammonium Bifluoride
  2. どっちをつかう?:in spite ofとdespite
  3. iphone用サイトを作成
  4. 有機合成化学協会誌2021年12月号:人工核酸・Post-complexation functionalization・芳香環の触媒的不斉水素化・ルテニウムカーバイド錯体・無溶媒触媒反応
  5. 極薄のプラチナナノシート
  6. 縮合剤 Condensation Reagent
  7. やっぱりリンが好き

注目情報

最新記事

【5月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 有機金属化合物 オルガチックスによる「密着性向上効果の発現(プライマー)」

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2024/05/15 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

分子は基板表面で「寝返り」をうつ!「一時停止」蒸着法で自発分極の制御自在

第613回のスポットライトリサーチは、千葉大学 石井久夫研究室の大原 正裕(おおはら まさひろ)さん…

GoodNotesに化学構造が書きやすいノートが新登場!その使用感はいかに?

みなさんは現在どのようなもので授業ノートを取っていますでしょうか。私が学生だったときには電子…

化学者のためのWordマクロ -Supporting Informationの作成作業効率化-

「化合物データの帰属チェックリスト、見やすいんですが、もっと使いやすくならないですか」ある日、ラ…

PAGE TOP