[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき会告

  1. CSJジャーナルフォーラム「ジャーナルの将来像を考える」

    いよいよ今年も日化年会の期日が迫って参りました!ケムステでも例年通り、参加者の方々に有益な各種企画の紹介を行なってきております(関連記事参照)。さて、ケムステ的には外せない、もう一つの目玉企画があります。それが3/18に開催…

  2. 高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造

    お申込み・詳細はこちら日時2019年 5月16日(木)、17日(金)全日程2日間  ※1…

  3. Reaxys PhD Prize再開!& クラブシンポジウム2019参加者募集

    さて、ケムステをご覧の皆様ならば、表題の「Reaxys PhD Prize」はご存知だと思います。2…

  4. ケムステイブニングミキサー2019に参加しよう!

    化学の研究者が一年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第99回となる今年は、3月16日(土)…

  5. 【大阪開催2月26日】 「化学系学生のための企業研究セミナー」

    2020年卒業予定の学生の皆さんは、3月から就活本番を迎えますが、すでに企業の選考がスタートしている…

  6. Nature 創刊150周年記念シンポジウム:ポスター発表 募集中!

  7. 第27回 国際複素環化学会議 (27th ISHC)

  8. 研究最前線講演会 ~化学系学生のための就職活動Kickoffイベント~

  9. 【イベント】「化学系学生のための企業研究セミナー」「化学系女子学生のためのキャリアセミナー」

  10. START your chemi-story あなたの化学を探す 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

  11. 日本プロセス化学会2018ウインターシンポジウム

  12. イグ・ノーベル賞の世界展に行ってきました

  13. 第28回光学活性化合物シンポジウム

  14. ストックホルム国際青年科学セミナー・2018年の参加学生を募集開始

  15. 第45回BMSコンファレンス参加者募集

  16. 第6回慶應有機化学若手シンポジウム

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 私が思う化学史上最大の成果-2
  2. 化学大手2014年4–9月期決算:概して増収増益
  3. ムレキシド反応 Murexide reaction
  4. プロテオミクス現場の小話(1)前処理環境のご紹介
  5. 計算化学記事まとめ
  6. 学問と創造―ノーベル賞化学者・野依良治博士
  7. クラウド版オフィススイートを使ってみよう

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP