[スポンサーリンク]

一般的な話題

ChemDrawの使い方【作図編②:触媒サイクル】

[スポンサーリンク]


前回は作例①として、もっとも基本となる反応スキームの作図を説明しました。

今回はもう少し進んだ作図例として、以下のHeck反応の触媒サイクルを書いてみましょう。

ChemDraw_HowTo_27

完成図

①触媒サイクルの基礎となる部分円矢印を書きます。

ここでは矢印ツールから3/4円を選んでおきます。直径の大きさはお好みで。

ChemDraw_HowTo_21

②必要な数だけ部分円矢印を複製します。

ここでは触媒サイクル上に4つの構造式を載せる(=間を結ぶサイクル矢印が4つ必要)想定で、4つに複製します。コピペはCtrl+C→Ctrl+Vですね。ここでは説明のためずらして書いていますが、実際には完全にオーバーラップさせておいてください。

ChemDraw_HowTo_22

③各矢印の頭とお尻をドラッグして、適当な位置に合わせます。

新しいバージョンのChemDrawでは、部分円矢印の頭とお尻を伸ばしたり短くしたりを、円を保ったまま出来るようになっています。この機能を活用して、うまく触媒サイクルの形に各矢印を配列させましょう。

ChemDraw_HowTo_23

 

④各スキマに構造式を書きます。

書いた構造式を別の位置にコピペしたい場合には、Ctrl+ドラッグが便利です。上手く活用して省力化しましょう。部分円矢印と構造式が重なるようであれば、③の方法で頭とお尻をドラッグして微調整します。

ChemDraw_HowTo_24

それぞれの原子ラベルの位置合わせも行います。L2Pdの部分に注目してください。この箇所を選択した状態で右クリックし、Alignment→Flush Leftで左あわせ、Centeredで中央あわせ、Flush Rightで右あわせです。

ChemDraw_HowTo_25

⑤外側の矢印と試薬類を書き加えます。

ChemDraw_HowTo_26

⑥分かりやすく色づけして完成!

色を変えたい箇所を選択し、メニューバーのColorsで希望の色を選択すれば変えられます。規定の色ではなく、独自色を使いたいときはOthers…で新たな色を作成できます。

ChemDraw_HowTo_27

いかがでしょう?メニューをマウスで選ぶだけでなく、ホットキーやちょっとした機能を活用できれば労力をかなり減らせるのです。意欲的な方は是非覚えてみるといいと思います。

※本記事は2005年に公開されたものを、現代事情に沿うよう加筆修正したものです)
2005. 2. 13  ホットケーキ メイプル&マーガリン執筆
2015.1.20 cosine 加筆修正

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ポンコツ博士の海外奮闘録④ ~博士,ろ過マトる~
  2. C-CN結合活性化を介したオレフィンへの触媒的不斉付加
  3. 分子があつまる力を利用したオリゴマーのプログラム合成法
  4. 2012年ケムステ人気記事ランキング
  5. 高分子を”見る” その2
  6. 尿はハチ刺されに効くか 学研シリーズの回顧
  7. 大学の学科がクラウドファンディング!?『化学の力を伝えたい』
  8. とあるカレイラの天然物〜Pallambins〜

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. サイエンスアゴラの魅力を聞く-「iCeMS」水町先生
  2. 第10回慶應有機化学若手シンポジウム
  3. キムワイプをつくった会社 ~キンバリー・クラーク社について~
  4. エーザイ、抗体医薬の米社を390億円で買収完了
  5. ベンゼン環が壊れた?!ー小分子を活性化するー
  6. 化学素人の化学読本
  7. 入門 レアアースの化学 
  8. 喜多氏新作小説!『美少女教授・桐島統子の事件研究録』
  9. 有機銅アート試薬 Organocuprate
  10. パール・クノール ピロール合成 Paal-Knorr Pyrrole Synthesis

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP