[スポンサーリンク]

化学書籍レビュー

実践・化学英語リスニング(3)生化学編: 世界トップの化学者と競うために

[スポンサーリンク]

 

概要

パソコンを使って音声を聞きながら化学英語をトレーニング!

・化学に関する英文を,音声とともに理解していく画期的な商品が誕生.
・科学系の英語教材では,かつてない分量の音声コンテンツを収録.
・メインテキストはもちろん,各種練習問題,単語テストなどもすべて音声付き.
・単語テスト,練習問題,確認問題など,充実のコンテンツ.
・世界の化学者と伍するために必要な聞き取り力・会話力を身につけよう

 

対象

化学系大学院生・研究者

 

内容

まさに名前の通り化学英語リスニングを鍛えるための書籍である。筆者は研究分野の一部を生化学分野にシフトしており、最近生化学関係の講演を聞くようになった。しかしながら、専門分野ならばほぼ問題はないが、同じ化学といえども分野の異なることで日本語でも理解していない内容を英語で聞くのはかなり難がある。そのため生化学の勉強とともに本書籍を購入した(正確には献本いただいた)。書籍とCD-ROMからなる本書籍は専門分野で最前線の研究者が作成した専門性の高い英文が取り扱われており、書籍はその内容の窓口にすぎない。CD-ROMには書籍に掲載されている英文や問題が収録されている。ここまでならば普通の英語書籍の化学版といったところであるが、スマホやタブレットでも使えるダンロードサービスがあり、どこでも英文やテキストを閲覧することができる。覚えておきたいキーワードやフレーズなどもピックアップされており、聞き流しとキーワードを覚えるだけでも使えるだろう。生化学の他にも有機化学と物理化学の3つが発売されている(関連書籍参照)。専門分野の講演を聴き始めた化学者ならば理解できると思うが、知っている単語やフレーズがでてくると、一挙にその講演に興味をもち理解が深まる。折角の講演を???もしくは睡眠時間にあてることなく理解するための一助となるだろう。

 

関連動画

 

関連書籍

 

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 一流ジャーナルから学ぶ科学英語論文の書き方
  2. Small Molecule Medicinal Chemist…
  3. Pythonで学ぶ実験計画法入門 ベイズ最適化によるデータ解析
  4. Pythonで気軽に化学・化学工学
  5. 【書籍】電気化学インピーダンス 数式と計算で理解する基礎理論
  6. 【書籍】有機スペクトル解析入門
  7. セールスコピー大全: 見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方…
  8. 化学するアタマ―論理的思考力を鍛える本

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 製薬各社の被災状況②
  2. 金属ナトリウム分散体(SD Super Fine ™)
  3. マーデルング インドール合成 Madelung Indole Synthesis
  4. 海水から「イエローケーキ」抽出に成功、米科学者グループが発表
  5. 顕微鏡の使い方ノート―はじめての観察からイメージングの応用まで (無敵のバイオテクニカルシリーズ)
  6. バイヤー・ビリガー酸化 Baeyer-Villiger Oxidation
  7. 芳香環メタ位を触媒のチカラで狙い撃ち
  8. 住友化学の9月中間営業益は+20.5%、精密・医薬など好調で
  9. 【2021年卒業予定 修士1年生対象】企業での研究開発を知る講座
  10. グルタミン酸 / Glutamic Acid

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP