[スポンサーリンク]

一般的な話題

TBSの「未来の起源」が熱い!

[スポンサーリンク]

これからの日本の科学技術を担う若手研究者。雇用問題についての議論などは多数あっても、実際に彼らが何を思って研究を続けているのか、生の声に触れる機会はなかなかありません。
4月7日、そんな若手研究者たちを紹介する番組が新しくはじまりました。

未来の起源~若き研究者たちの挑戦~

どんな番組?

「未来の起源」(TBS提供)は日曜日の深夜22時54分からはじまる数分間の短い番組です。その中で若手研究者の研究テーマやその研究に進んだきっかけ、研究を続ける上での原動力などが紹介されます。
これまでに3回放送されましたが、出演された研究者は慶應義塾大学の准教授や測定機器メーカーの研究員です。それぞれが、どのようなストーリーで研究を行っているのかをまとめてありました。
今後どのような研究者が出演するのかわかりませんが、いろいろな分野に広がっていくことに期待したいと思います。

若手が顔をみせることの大切さ

テレビで若手研究者が取り上げられる機会というのはなかなかありません。放送時間自体は短くても、深夜の時間帯であっても、このような専用番組がNHK以外の地上波で流れることには大きな意味があると思います。
公式ホームページにも書かれている通り、10年、20年、30年先になるかもしれない「未来像」を現実のものとするのは今の若い世代です。その姿を社会に届ける役割をメディアが果たしてくれるのは、これからの研究者にとって心強いことです。
以前、博士課程進学についての記事を書いた際に指摘されたことでもありますが、大学でも企業でもいろいろな若手研究者の声が集まった場所があれば、研究の世界が活性化していくと思います。

※残念ながら番組は2020年で終了しました。

関連書籍

GEN

投稿者の記事一覧

大学JK->国研研究者。材料作ったり卓上CNCミリングマシンで器具作ったり装置カスタマイズしたり共働ロボットで遊んだりしています。ピース写真付インタビューが化学の高校教科書に掲載されました。

関連記事

  1. 緑色蛍光タンパク質を真似してRNAを光らせる
  2. 水溶性アクリルアミドモノマー
  3. 二重マグネシウム化アルケンと二重アルミニウム化アルケンをアルキン…
  4. 湾曲したパラフェニレンで繋がれたジラジカルの挙動  〜湾曲効果に…
  5. 半導体領域におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用-レジス…
  6. AI翻訳エンジンを化学系文章で比較してみた
  7. 出張増の強い味方!「エクスプレス予約」
  8. ポンコツ博士の海外奮闘録⑫ 〜博士,今と昔を考える〜

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来
  2. カーボンナノペーパー開発 信州大、ナノテク新素材
  3. 「花粉のつきにくいスーツ」登場
  4. 第二回 伊丹健一郎教授ー合成化学はひとつである
  5. 色素増感型太陽電池 / Dye-sensitized Solar Cells
  6. タンパク質の定量法―ビシンコニン酸法 Protein Quantification – Bicinconic Acid Assay
  7. 原子力機構大洗研 150時間連続で水素製造 高温ガス炉 実用化へ大きく前進
  8. 第26回ケムステVシンポ「創薬モダリティ座談会」を開催します!
  9. カーボンナノチューブをふりかえる〜Nano Hypeの狭間で
  10. アメリカで Ph.D. を取る –結果発表ーッの巻–

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP