[スポンサーリンク]


2005年 6月

  1. アセトアルデヒドが香料に 食品添加物として指定了承

    ?厚生労働相が薬事・食品衛生審議会に食品添加物としての指定を諮問していた「アセトアルデヒド」について、同審議会添加物部会は23日、指定を認めた。ただし、使用は香料に限った。 厚労省によると、アセトアルデヒドはフルーツに似た香りがあり、果物な…

  2. 日本化学会、論文無料公開へ新方式

    「投稿料を多く払えば、あなたの論文を無料公開します」日本化学会は、世界的なオープンアクセ…

  3. 耐熱性生分解プラスチック開発 150度でも耐用 阪大

    150度の高熱でも使える新しい生分解性プラスチックを、大阪大の金子達雄助手(高分子化学)や明石満教授…

  4. 凸版印刷、有機ELパネル開発

    凸版印刷は印刷製法を使ったカラー有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルを開発した。材料を真…

  5. アルツハイマー薬で副作用死

    アルツハイマー型の認知症の進行を抑える国内唯一の医療用薬品「塩酸ドネペジル」(商品名・アリセプト…

  6. カフェインの覚醒効果を分子レベルで立証

  7. 環境、人体に優しい高分子合成を開発 静大と製薬会社が開発

  8. 天然物化学談話会

  9. 吸入ステロイド薬「フルタイド」の調査結果を発表

  10. 化学 2005年7月号

  11. メラノーマ治療薬のリード化合物を発見

  12. 情報守る“秘密の紙”開発

  13. 第35回安全工学シンポジウム

  14. ナノチューブブラシ!?

  15. 比色法の化学(後編)

  16. 一度に沢山の医薬分子を放出できるプロドラッグ

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 酸化反応を駆使した(-)-deoxoapodineの世界最短合成
  2. 夏本番なのに「冷たい炭酸」危機?液炭・ドライアイスの需給不安膨らむ
  3. アミン存在下にエステル交換を進行させる触媒
  4. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part 3】
  5. ジェイコブセン速度論的光学分割加水分解 Jacobsen Hydrolytic Kinetic Reasolution (Jacobsen HKR)
  6. ゾイジーンが設計した化合物をベースに新薬開発へ
  7. 飯野 裕明 Hiroaki Iino

注目情報

最新記事

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

PAGE TOP