[スポンサーリンク]

E

エーテル系保護基 Ether Protective Group

[スポンサーリンク]

 

概要

エーテルは多くの条件に不活性であり、比較的丈夫な保護基として用いられる。

メチルエーテル(Me)、トリチルエーテル(Tr)などがよく用いられる。ほかにもベンジルエーテル(Bn)p-メトキシベンジルエーテル(PMB)シリルエーテル類がアルコールの保護目的には頻用される。

PG_ether_2.gif

基本文献

 

反応機構

 

反応例

 

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

 

関連反応

 

関連書籍

[amazonjs asin=”0471697540″ locale=”JP” title=”Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis”]

 

外部リンク

関連記事

  1. ダルツェンス縮合反応 Darzens Condensation
  2. 生体共役反応 Bioconjugation
  3. シャープレス不斉アミノヒドロキシル化 Sharpless Asy…
  4. クレメンゼン還元 Clemmensen Reduction
  5. マラプラード グリコール酸化開裂 Malaprade Glyco…
  6. バンバーガー転位 Bamberger Rearrangement…
  7. ピナコールカップリング Pinacol Coupling
  8. 衣笠反応 Kinugasa Reaction

注目情報

ピックアップ記事

  1. ポンコツ博士の海外奮闘録⑥ 〜博士,アメ飯を食す。おうち系お肉編〜
  2. できる研究者の論文生産術―どうすれば『たくさん』書けるのか
  3. ジョージ・チャーチ George M. Church
  4. “CN7-“アニオン
  5. 二重芳香族性を示す化合物の合成に成功!
  6. 米FDA立て続けに抗肥満薬承認:Qsymia承認取得
  7. リガンド効率 Ligand Efficiency
  8. 「重曹でお掃除」の化学(その1)
  9. NHC (Bode触媒2) と酸共触媒を用いるα,β-不飽和アルデヒドとカルコンの[4+2]環化反応
  10. スティーブ・ケント Stephen B. H. Kent

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

化学CMアップデート

いろいろ忙しくてケムステからほぼ一年離れておりましたが、少しだけ復活しました。その復活第一弾は化学企…

固有のキラリティーを生むカリックス[4]アレーン合成法の開発

不斉有機触媒を利用した分子間反応により、カリックスアレーンを構築することが可能である。固有キラリ…

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP