[スポンサーリンク]

A

アセタール還元によるエーテル合成 Ether Synthesis by Reduction of Acetal

[スポンサーリンク]

 

概要

アセタールを酸条件で処理して生じるオキソニウムカチオンを還元することにより、エーテルを合成する手法。

トリエチルシラン(EtSi3H)は酸性条件下でも安定な還元剤であり、この目的に用いられる。BF3、TMSOTfなどがルイス酸として用いられることが多い。他の条件にはLiAlH4-BF3(またはAlCl3)、DIBAL-H、BH3、H2/Rh-Al2O3/HClなどが知られている。

基本文献

 

反応機構

acetal_red_2.gif

反応例

ベンジリデンアセタールDIBALで還元すると、立体的に込み入った方のアルコールがBn(もしくはPMB)保護された生成物が得られる。
acetal_red_3.gif
Bn(PMB)基のmigration:DIBALによるベンジリデンアセタールの開環反応を利用して立体的に混み合った位置へとBn(PMB)基の移動が行える。
acetal_red_4.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

 

関連反応

 

関連書籍

[amazonjs asin=”1118057481″ locale=”JP” title=”Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis”]

外部リンク

関連記事

  1. MT-スルホン MT-Sulfone
  2. ルーシェ還元 Luche Reduction
  3. ガッターマン・コッホ反応 Gattermann-Koch Rea…
  4. ジムロート転位 (ANRORC 型) Dimroth Rear…
  5. バルビエ・ウィーランド分解 Barbier-Wieland De…
  6. ピナー反応 Pinner Reaction
  7. ブレデレック ピリミジン合成 Bredereck Pyrimid…
  8. ブンテ塩~無臭の含硫黄ビルディングブロック~

注目情報

ピックアップ記事

  1. カール・ダイセロス Karl Deisseroth
  2. 世界最小!? 単糖誘導体から還元反応によって溶ける超分子ヒドロゲルを開発
  3. クラレが防湿フィルム開発の米ベンチャー企業と戦略的パートナーシップ
  4. 大阪近海のアサリから麻痺性貝毒が検出される
  5. Nature Chemistry誌のインパクトファクターが公開!
  6. 配位子で保護された金クラスターの結合階層性の解明
  7. 寺崎 治 Osamu Terasaki
  8. 有機反応の仕組みと考え方
  9. お”カネ”持ちな会社たち-1
  10. ノリッシュ・ヤン反応 Norrish-Yang Reaction

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP