[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. メリークリスマス☆

    ☆Merry Christmas☆皆さんクリスマスを楽しんでいますでしょうか?いや日本ではすでにクリスマスは終わりかけているところですか?米国ではイブが終わったところです。こんなときでもラボにいて実験しているのはアメリカでも数人…

  2. ネッド・シーマン Nadrian C. Seeman

    ネイドリアン・C・シーマン(Nadrian C. Seeman、1945年12月16日-)はアメリカ…

  3. ジュリアス・レベック Julius Rebek, Jr.

    ジュリアス・レベック Jr.(Julius Rebek Jr.、1944年4月11日-)はアメリカの…

  4. フィル・バラン Phil S. Baran

    フィル・S・バラン(Phil.S.Baran、1977年8月10日-)は、アメリカの有機化学者で…

  5. 中西香爾 Koji Nakanishi

    中西香爾(なかにし こうじ、1925年5月11日–2019年3月28日)は、日本の天然物化学者、有機…

  6. 未来のノーベル化学賞候補者

  7. 2007年度ノーベル医学・生理学賞決定!

  8. モーリス・ブルックハート Maurice S. Brookhart

  9. 未来のノーベル化学賞候補者(2)

  10. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(5)

  11. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(4)

  12. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(3)

  13. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(2)

  14. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(1)

  15. ロジャー・コーンバーグ Roger Kornberg

  16. 遷移金属の不斉触媒作用を強化するキラルカウンターイオン法

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ジョージ・フェール George Feher
  2. 分子モーター Molecular Motor
  3. What’s Cooking in Chemistry?: How Leading Chemists Succeed in the Kitchen
  4. プロセス化学ー合成化学の限界に挑戦するー
  5. トリス(2,4-ペンタンジオナト)鉄(III) : Tris(2,4-pentanedionato)iron(III)
  6. システインから無機硫黄を取り出す酵素反応の瞬間を捉える
  7. 光で狙った細胞を選択的に死滅させる新技術の開発に成功~副作用のない光がん治療法を目指して~

注目情報

最新記事

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

PAGE TOP