[スポンサーリンク]

天然物

リコペン / Lycopene

[スポンサーリンク]

 

トマトやニンジン、柿、スイカ、果てはパパイヤまで、さまざまな植物に含まれる赤い色素、それがリコペンです。

このリコペンは、構造を見てもわかるとおり、脂溶性のカロテノイドです。そのため、トマトやニンジン、ケチャップなどを油とともに用いると、リコペンが油によく溶けるため油の色が赤~橙に変化します。

リコペンなどのカロテノイドは、高等な植物においてはイソペンテニル二リン酸から合成されるが、動物は合成できないため、植物から摂取する必要があります。

また、リコペンの色は、共役系の発色団によるものです。これは、カロテンなどにも共通します。この共役系がラジカル種に対して高い反応性を示すことが、強い抗酸化作用を持つことの理由です。そのため、トマトの色がついてしまった服の色を落としたいときには、日光にあてておくと良いと言われます。紫外線によって生じる微量のラジカル種によって共役系が失われていくためです。さらに、共役系が完全に失われれば色は消失しますが、付加反応が中途の段階で止まった場合には、黄色や緑など、さまざまな色を示します。そのため、リコペンやβ-カロテンを含む物質に臭素などを少しずつ加えていくと、黄色や緑などの鮮やかな色を作り出すことができます。

 

  • 参考資料

[1] カロテノイド – Wikipedia

[2] リコペン – Wikipedia

[3] カゴメ株式会社 > もっと知りたい トマトと野菜 > トマト大学 > 医学部

 

 

chemaholic

投稿者の記事一覧

修士(化学教育)取得後、公立高校に勤務している高校教師です。わかりやすく!をモットーに、身近なところに潜むトピックに迫りたいと思っています。

関連記事

  1. カフェイン caffeine
  2. メチルトリメトキシシラン (methyltrimethoxysi…
  3. A-ファクター A-factor
  4. カンファー(camphor)
  5. 重医薬品(重水素化医薬品、heavy drug)
  6. IGZO
  7. テトロドトキシン Tetrodotoxin
  8. ニトログリセリン / nitroglycerin

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ヒストン脱アセチル化酵素8(HDAC8)選択的阻害剤
  2. カクテルにインスパイアされた男性向け避妊法が開発される
  3. スケールアップのポイント・考え方とトラブル回避【終了】
  4. (+)-マンザミンAの全合成
  5. REACH/RoHS関連法案の最新動向【終了】
  6. ホウ素と窒素で何を運ぶ?
  7. 企業の研究を通して感じたこと
  8. 【速報】2018年ノーベル化学賞は「進化分子工学研究への貢献」に!
  9. 三菱ケミカル「レイヨン」買収へ
  10. 創薬に求められる構造~sp3炭素の重要性~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP