[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. 宇部興産、オランダDSM社と「キラル技術」で提携

    宇部興産(株)(社長:常見和正)は、本日、オランダのDSM N.V.社(CEO ピーター・エルバディング。以下「DSM」)と、DSMが持つ均一系触媒キラル技術2件(「MonoPhos」と「Shi Epoxidation Cataly…

  2. 1回の実験で高活性な金属ナノ粒子触媒

    単層カーボンナノチューブ(SWNT)は、優れた物性を示し、各種の応用が期待されているが、肝心の合成技…

  3. 宇部興産、MCPTや京大と共同でスワン酸化反応を室温で反応させる技術を開発

    「-50℃以下の反応が室温で可能に」マイクロ化学技術を用いたスワン酸化反応を、宇部興産がMC…

  4. 界面活性剤のWEB検索サービスがスタート

    国内に流通する界面活性剤を、インターネット上で無料検索できるサービスが、日本界面活性剤工業会(会長・…

  5. アミノ酸「ヒスチジン」が脳梗塞に有効――愛媛大が解明

    【高松】愛媛大学の研究グループは、脳梗塞(こうそく)の急性期の治療にアミノ酸の一種「ヒスチジン」が有…

  6. 粉いらずの指紋検出技術、米研究所が開発

  7. 半年服用で中性脂肪3割減 ビタミンPと糖の結合物質

  8. 東芝:新型リチウムイオン電池を開発 60倍の速さで充電

  9. 材料費格安、光触媒型の太陽電池 富大教授が開発、シリコン型から脱却

  10. 一家に1枚周期表を 理科離れ防止狙い文科省

  11. ヤクルト、大腸の抗がん剤「エルブラット」発売

  12. 浅野・県立大教授が化学技術賞

  13. COX2阻害薬 リウマチ鎮痛薬に副作用

  14. アレルギー治療に有望物質 受容体を標的に、京都大

  15. シンポジウム:ノーベル化学賞受賞の米教授招く--東北大、来月12日

  16. 新たな製品から未承認成分検出 大津の会社製造

スポンサー

ピックアップ記事

  1. シコニン
  2. ミニスキ反応 Minisci Reaction
  3. 観客が分泌する化学物質を測定することで映画のレーティングが可能になるかもしれない
  4. ノーベル賞化学者と語り合おう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」募集開始
  5. 生体医用イメージングを志向した第二近赤外光(NIR-II)色素:②合成蛍光色素
  6. 第22回ケムステVシンポ「次世代DDSナノキャリア」を開催します!
  7. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑫:「コクヨのペーパーナイフ」の巻

注目情報

最新記事

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

PAGE TOP