[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

iPadで計算化学にチャレンジ:iSpartan

[スポンサーリンク]

 

 

計算化学という分野は、主にPC等の計算機によって分子の構造やその性質、変化等をシミュレーションする、という研究を行なっています。

昔は、計算用のPCも計算用のソフトも非常に高価であったため、専門の研究者がいなければ大学などでも購入しない、というのが一般的でした。しかし、最近では通常のPC程度でも、高分子でなければ比較的信頼性の高い様々なデータを計算によって求めることが出来るようになりました。

ごく最近、さらにその計算化学を手元のタブレットでできちゃう!?という驚愕アプリが登場しました。

それが、iSpartanです。

iSpartanってどんなアプリ?

化学研究者によく使われている分子モデリングソフトウェアspartanの機能を一部アプリに移植したものと考えればよいでしょう。

iSpartanでは、自分で分子構造を作図し、この二次元のスケッチを三次元構造に変換します。その後、配座解析を実施でき、それぞれの状態での構造情報を計測できます。そこから、web上のデータをダウンロードし、NMRとIRのスペクトル、分子軌道、静電ポテンシャルマップ、および原子および分子の各種プロパティ情報にアクセスすることができます。

 

iSpartanのつかいかた

まずは、iSpartan Appを起動すると、こんな感じ。

IMG_0088.PNG

図:iSpartanを起動!

インストールて初めて起動したときは左上に構造作図用のメニューがありますが、移動することもできます。

試しにエタノールを描いてみると…

iSpartan-Ethanol作成.png

図:エタノールを書いてみました

10秒くらいですぐにできました。

Cのボタンをタップしてから、白いキャンバス上に線をちょっとひっぱるとすぐにCH3-CH3ができるので、片方のCからOをちょっと引っ張るだけでできます。

ここまでできたら、下のバーのなかの3Dボタンをタッチすると、そこからMM法で計算がスタート!

 

iSpartan-Ethanol3D

図:計算後すぐに3次元構造が表示される

 

上図のようにすぐに3次元構造が表示され、くるくる回転させたりして楽しめます。

画面上にいくつかボタンがあります。左側のグループは、左より3D構造表示、配座解析の結果の表示、データベースの検索ボタンとなっています。右側のボタンのグループは、左側から分子軌道、静電ポテンシャル、分子情報、IR、1H-NMR、13C-NMRが表示されるボタンになっていますが、分子情報以外はデータベースからデータを落としてこないとみられませんので、はじめはボタン表示が薄くなっています。

 

 分子を解析してみる

 

とりあえず、配座解析できたのかみると

iSpartan-Ethanol-ConformationalAnalysis

図:エタノールの配座

ちゃんと、-OHが回転する2パターンの配座が解析できていました。

ここから、データを検索させてみます。

iSPartan-Ethanol-Cloud

図:データを検索

すると、物質名が画面下の白いバーに表示され、右上のボタン表示が濃くなり、有効になったことを示しています。

本当にNMRとか見られるのか…と思い、まずはNMRを見てみることに。

 

iSPartan-Ethanol-1HNMR

図:NMR(1H)を表示させてみる

ちゃんと1H-NMRが表示されるだけでなく、ピークを選択することで、水素の帰属までできています。

ちなみに、一応13C-NMRも見てみると…

iSPartan-Ethanol-13CNMR

図:13C-NMRもバッチリ見れます

こちらもバッチリ。

他も、きっちり確認してみるといろいろとみれることがわかりました。例えば、軌道を表示してからHOMOを選択してみました。

iSpartan-Ethanol-HOMO

図:エタノールのHOMO

静電ポテンシャルはいかが?でました。

iSPartan-Ethanol-EPED

図:エタノールの静電ポテンシャル

 

続いて、IRスペクトル。iPadでは動画が撮影できないので伝えられませんが、ピークを選択すると分子が振動してなかなか面白いです。

 

iSPartan-Ethanol-IR

図:IRスペクトル。ピークを選択するとその部分が振動します

分子情報はこんな感じで、分子内の原子間距離なども詳細に表示されています。

iSPartan-Ethanol-info

 

ちなみに、どこのページでもキャンバス上の右上のボタンを押すことで、データの保存や送信ができるというすぐれもの。

iSpartan-dataout

図:表示された分子を様々な方法でアウトプット

もうちょっと触ってみます

じゃあ、次にリモネンでも作ってみようかな、と思った私ですが…

iSpartan-Limonen-int

図:リモネンを書いています。

 

途中まで構造を覚えていたのに、最後肝心なところを忘れてしまった… なんてこと、ありますよね?

そんなときのための、?ボタン!

これを使って…

iSpartan-Limonen-QConf

図:わからないところを?にしてみると

 

こんな感じに構造を作ります。ここから、画面下のボタン左から3つ目のSearchをタップ! すると…

 

iSPartan-Limonen-Search

図:リモネンがでた!

不明な部分に色々な置換基を含む化合物の一覧が表示され、その中にちゃんと目的のLimoneneが!いやー、忘れっぽい私には大助かりの機能ですね。

ここまでできて、お値段たったの1700円!! 今後リリースされるiSpartan Server(win/mac)によって、自分でデータを計算し、cloud上のデータを増やすこともできるようです。

 

複雑な分子も問題なし

ちなみに、もう少し複雑な分子ストリキニーネも作ってみました。構造も数分でささっと。

 

iSpartan-Strychnine

図:ストリキニーネを書いてみました

さすがに、3Dモデル表示には10秒くらいかかりました。

 

iSpartan-Strychnine-3D

図:分子モデルを表示

配座解析には、1分半ほど。

iSpartan-Strychnine-ConformationAnalysis

図:計算後

ストリキニーネのデータがクラウド上になかったのが残念!ですが、分子情報の一部はちゃんと表示できました。

 

iSpartan-Strychnine-info

 

というわけで教育的にも使えそうな予感満載のiSpartan。購入は、こちらから。

iSpartanIconiSpartan Apps

chemaholic

投稿者の記事一覧

修士(化学教育)取得後、公立高校に勤務している高校教師です。わかりやすく!をモットーに、身近なところに潜むトピックに迫りたいと思っています。

関連記事

  1. 第54回天然有機化合物討論会
  2. 2009年人気記事ランキング
  3. 非対称化合成戦略:レセルピン合成
  4. シアノヒドリンをカルボン酸アミドで触媒的に水和する
  5. 目指せ化学者墓マイラー
  6. Marcusの逆転領域で一石二鳥
  7. (+)-フォーセチミンの全合成
  8. 最近のwebから〜固体の水素水?・化合物名の商標登録〜

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 電池で空を飛ぶ
  2. 無水酢酸は麻薬の原料?
  3. 捏造は研究室の中だけの問題か?
  4. BulkyなNHCでNovelなButadiyne (BNNB) アナログの反応
  5. 18万匹のトコジラミ大行進 ~誘因フェロモンを求めて②~
  6. 高分子鎖を簡単に垂直に立てる -表面偏析と自己組織化による高分子ブラシ調製法-
  7. 【3/10開催】 高活性酸化触媒の可能性 第1回Wako有機合成セミナー 富士フイルム和光純薬
  8. 理系のための口頭発表術
  9. シリルエノールエーテルのβ位を選択的に官能基化する
  10. フェノールのC–O結合をぶった切る

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP