[スポンサーリンク]

ケムステニュース

未来の病気診断はケータイで!?

[スポンサーリンク]

今回はChemistry Worldから「Monitoring asthma with mobile phones (携帯電話で喘息の診断をする)」というニュースをお届けします。

イギリスの会社Applied Nanodetector Technology は、既にプロトタイプたるケータイを作り上げ、先日のUK NanoForum & Emerging Technologies 2009にて公表したそうです。

見た目はフツーのケータイと何ら変わらないのですが、空いてる小さな孔から進入する吐息の一酸化窒素(NO)濃度をppbレベルで検出し、ディスプレイに表示する機能が搭載されているそうです。吐息のNO濃度は気道炎症のマーカーとなり、喘息診断に活用出来るそうです。つまり普段のコンディションとの違いを、ケータイ画面から判断出来るようになるということです。

これを可能とした材料は、今を時めくカーボンナノチューブ。コレを使えば、ケータイに搭載できるほどの超小型NOセンサーを作ることが出来るそうです。

carbon-nanotube.jpgソースがこの記事だけなので、これ以上の詳細は不明ですが、なんとも夢のある技術ではないでしょうか。

吐息からは200種類以上の化学物質がはき出されているそうですから、このアイデア・コンセプトは幅広く応用が利きそうです。

例えば、吐息に含まれるウィルスを特異的に検出できるようになれば、昨今世間を騒がせている新型インフルエンザにかかっているかどうか、なんてこともケータイで判別可能になるかもしれません。

エタノールやアセトアルデヒド濃度を検出できれば、二日酔いに苦しむサラリーマンも喜びそうですね(笑)。

ついでに手持ち部分に体温センサーを付けて、声調の違いを音声認識する仕組みを搭載すれば、日々の身体コンディションも自動でモニター出来るでしょう。情報をまとめてリモートサーバに送信・保存するシステムを作れば、個人の健康データベースが自動的に構築できます。診断記録やカルテと相互参照するシステムを組み合わせることで、特定の病気に罹患している可能性や危険性までをも、ケータイの方で知らせてくれるようになる――そんな未来像が思い描けそうに思えます。

「病理診断に役立つ超小型化学センサーをケータイに搭載する」というシンプルなアイデアですが、筆者はこういう応用を、今の今まで思いも付きませんでした。まったくなるほど!!ですね。

パーソナル性が高く人体に密着した用途のケータイだからこそ、こういう機能の搭載は意義深く、優れた着眼点だと思えます。特にケータイビジネスが進んでおり、また高齢化に伴い健康を気にする人が増える日本では、将来的に特に需要があるビジネスたりえるのではないでしょうか。

記事のタイトルだけ見ると些か誇張気味にも思えますが、中身を聞くとまったく合理的かつ優れた発展性のあるアイデアではないでしょうか。

こんなことを可能とする化学って、全く凄いですよね!

 

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. リチウム金属電池の寿命を短くしている原因を研究者が突き止める
  2. 塩基の代わりに酸を使うクロスカップリング反応:X線吸収分光が解き…
  3. 「第55回国際化学オリンピック スイス大会」 日本代表が決定!:…
  4. 盗難かと思ったら紛失 千葉の病院で毒薬ずさん管理
  5. 周期表を超えて~超原子の合成~
  6. 医薬品の黄金世代到来?
  7. FM-AFMが実現!”溶ける”を原子レベ…
  8. ヘリウム不足再び?

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第153回―「ネットワーク無機材料の結晶学」Micheal O’Keeffe教授
  2. 太陽電池を1から作ろう:色素増感太陽電池 実験キット
  3. 持続可能性社会を拓くバイオミメティクス
  4. ナイトレン
  5. スピノシン spinosyn
  6. 無水酢酸は麻薬の原料?
  7. ホウ素-ジカルボニル錯体
  8. 旭化成ファインケム、新規キラルリガンド「CBHA」の工業化技術を確立し試薬を販売
  9. “click”の先に
  10. レーン 超分子化学

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP