[スポンサーリンク]

化学一般

菌・カビを知る・防ぐ60の知恵―プロ直伝 防菌・防カビの新常識

[スポンサーリンク]

内容

ズバリ、菌やカビのことをわかりやすく解説している本です。第一章では、菌やカビの基本的な性質を紹介しています。第二章では、菌やカビの特筆すべき生態や人間への実害を解説しています。第三章、第四章では、菌やカビへの対策を身の回りの場所別にまとめてあります。

 

対象

基礎から解説していて、科学に馴染みが薄い人でも読みやすい内容となっています。その一方で、実験結果を多数紹介しているため専門家にとっても身の回りの事実を再認識させられる内容だと思います。普段カビと戦っている主婦の方には、効率よく戦うヒントがたくさん書かれているので、ぜひ読んでいただきたいと思います。

 

解説

私は生物にはそんなに詳しくなかったので、この本を読む前までは、とりあえず乾燥させる、とりあえず強い洗剤を使えばカビは防げると思っていました。また、ボツリヌス菌やO-157は珍しい菌でひょっこり出てきて人間に悪さをするものだと想像していました。しかし、この読むことでたくさんの菌が私たちに病気を引き起こす可能性があり、それぞれ特徴が異なることを知りました。その一方で、抗菌グッズは効果がないと思い込んでいましたが、ISO規格でテストされた公認のグッズがあることを知り見直しました。菌やカビは、生物の分野で主に研究されていますが、菌が作り出す毒素や菌を殺すための殺菌剤は、化学物質ですので化学を専攻するケムステ読者の皆さんには、基礎知識として是非一読してほしい一冊です。

ちなみにこの本では、基本的に悪い菌のみを紹介していますが、もやしもんを髣髴とさせる尾崎たえこさんのかわいいキャラクターによって菌を憎めなくなってしまいます。

キャプチャ

エアコンのカビの話

 

関連書籍

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 立体電子効果―三次元の有機電子論
  2. 透明金属が拓く驚異の世界 不可能に挑むナノテクノロジーの錬金術
  3. 研究室で役立つ有機実験のナビゲーター―実験ノートのとり方からクロ…
  4. Essential Reagents for Organic S…
  5. 2016年9月の注目化学書籍
  6. 光化学フロンティア:未来材料を生む有機光化学の基礎
  7. 植物たちの静かな戦い
  8. なぜあなたの研究は進まないのか?

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 液晶中での超分子重合 –電気と光で駆動する液晶材料の開発–
  2. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」④(解答編)
  3. 微生物の電気でリビングラジカル重合
  4. 第43回「はっ!」と気づいたときの喜びを味わい続けたい – 高橋 雅英 教授
  5. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(3年目)
  6. もし新元素に命名することになったら
  7. 1,3-ビス[(2,2-ジメチル-1,3-ジオキサン-5-イル)オキシ]-2-プロパノール : 1,3-Bis[(2,2-dimethyl-1,3-dioxan-5-yl)oxy]-2-propanol
  8. 無保護環状アミンをワンポットで多重官能基化する
  9. 粒子画像モニタリングシステム EasyViewerをデモしてみた
  10. トリ(2-フリル)ホスフィン:Tri(2-furyl)phosphine

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP