[スポンサーリンク]

サプリメント

チアミン (thiamin)

[スポンサーリンク]

チアミンは水溶性ビタミンのひとつ。ビタミンB1とも呼ばれます。脚気を予防する因子として、1910年に鈴木梅太郎氏が、米ぬかから発見して、オリザニンと命名した物質です[1]。欧米で再発見され、硫黄原子を持つビタミン分子ということで、チアミンと命名され、今に至ります。

詳細

土壌微生物や植物と異なり、わたしたちヒトはチアミンを生合成できません。したがって、食事からの摂取に頼っています。チアミンが欠乏すると、まず脚気の症状が出ます。チアミンは体内でチアミン二リン酸のかたちに変換され、いく種類かの酵素の機能を補助します。

チアミンの生合成は原核生物と真核生物で異なります。真核生物での作り方は変わっていて、チアゾール環システイン[2]、ピリミジン環ヒスチジン[3]を、生合成を仲介するタンパク質からちぎり取ってできます。1回きりで使い捨て、タンパク質を酵素代わりに使用しているのです(ケムステ記事「触媒なの??自殺する酵素?」参考)。細菌などの原核生物では、この限りではありません。

参考論文

[1] “糠中の一有効成分に就て” 鈴木 梅太郎, 島村 虎猪 東京化学会誌 1911 DOI: 10.1246/nikkashi1880.32.4

[2] “Saccharomyces cerevisiae THI4p is a suicide thiamine thiazole synthase.” Chatterjee A et al. Nature 2011 DOI: 10.1038/nature10503

[3] “Thiamin Pyrimidine Biosynthesis in Candida albicans: A Remarkable Reaction between Histidine and Pyridoxal Phosphate.” Lai RY et al. J. Am. Chem. Soc. 2012 DOI: 10.1021/ja302474a

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. ヨードホルム (iodoform)
  2. 化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解貴金属めっきの各論編~…
  3. トロンボキサンA2 /Thromboxane A2
  4. トラネキサム酸 / tranexamic acid
  5. フィブロイン Fibroin
  6. 二酸化炭素 (carbon dioxide)
  7. アルゴン (argon; Ar)
  8. リベロマイシンA /Reveromycin A

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 研究室クラウド設立のススメ(経緯編)
  2. (+)-Pleiocarpamineの全合成と新規酸化的カップリング反応を基盤とした(+)-voacalgine Aおよび(+)-bipleiophyllineの全合成
  3. 【超難問】幻のインドールアルカロイドの全合成【パズル】
  4. Zachary Hudson教授の講演を聴講してみた
  5. 三洋化成の新分野への挑戦
  6. 交響曲第6番「炭素物語」
  7. 生物活性物質の化学―有機合成の考え方を学ぶ
  8. アルカロイドの大量生産
  9. 脳を透明化する手法をまとめてみた
  10. 細胞の中を旅する小分子|第三回(最終回)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP