[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. シスプラチン しすぷらちん cisplatin

    シスプラチン(cisplatin)は、金属を含む医薬品の代表例であり、もっとも広く用いられる抗ガン剤の一種です。 (さらに…)…

  2. キニーネ きにーね quinine

    キニーネ(quinine)は、アカネ科キナ属植物の樹皮に含まれるアルカロイドです。 (さらに&…

  3. フェノールフタレイン ふぇのーるふたれいん phenolphthalein

    フェノールフタレイン(phenolphthalein)は、pH指示薬の一種です。 (さらに&h…

  4. アザジラクチン あざじらくちん azadirachtin

    アザジラクチン(azadirachtin)は、インドセンダン(ニーム、Azadirachta i…

  5. ペンタシクロアナモキシ酸 pentacycloanamoxic acid

     ペンタシクロアナモキシ酸(pentacycloanamoxic acid)は、嫌気性細菌が産生する…

  6. テトロドトキシン Tetrodotoxin

  7. ペニシリン ぺにしりん penicillin

  8. モルヒネ morphine

  9. ジョージ・ホワイトサイズ George M. Whitesides

  10. タミフルの新規合成法・その3

  11. スチュアート・シュライバー Stuart L. Schreiber

  12. 中村 修二 Shuji Nakamura

  13. 飯島澄男 Sumio Iijima

  14. ディーター・ゼーバッハ Dieter Seebach

  15. トムソン:2007年ノーベル賞の有力候補者を発表

  16. ロバート・バーンズ・ウッドワード Robert Burns Woodward

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 生体分子を活用した新しい人工光合成材料の開発
  2. テルペンを酸化的に”飾り付ける”
  3. 創薬化学―有機合成からのアプローチ
  4. Happy Mole Day to You !!
  5. ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド:Bis(triphenylphosphine)palladium(II) Dichloride
  6. 学会風景2001
  7. ビジネスが科学を待っている ー「バイオ」と「脱炭素」ー

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

PAGE TOP