[スポンサーリンク]

一般的な話題

長期海外出張のお役立ちアイテム

[スポンサーリンク]

ぼちぼち中堅と呼ばれる年齢にさしかかってきたcosineです。

そんなお年頃のせいでしょうか、最近あちこちに出張・講演する機会が増えてきており、大変ありがたいことです。昨年にはイギリスに2週間弱滞在し、5機関で訪問・講演する機会を頂きました。これまでも年1回は海外の国際学会に参加し、毎回、現地機関を訪問するなどはしていました。数をこなしたおかげで、かなり旅慣れてきたように思います。

今回は化学と少し離れますが、長期海外出張のたびに「これは便利だ!」と思えていたアイテムを紹介してみたいと思います。長期出張機会を数多く控えていたり、これから海外に出かける予定がある皆様は、是非検討されてみてはいかがでしょう。

航空機内リラックス対策

ネックピロー

画像はこちらより引用

空気で膨らませるタイプのネックピローがポピュラーだと思いますが、背中に空間があいてしまうのがどうにも気になってしまいます。結局、筆者は使うのを止めてしまいました。最近ではその代わりに、マフラーに埋め込まれたプラスチックが首を支える「寄り掛かりタイプ」を持っていくようにしています。そこそこコンパクトですし、値段もお手頃。空気タイプにどうしてもなじめない人は、一度お試しあれ!

アイマスク

実は使わずとも眠れるタチなので、使用頻度は高くありません。どうしても明るさが気になる場合に、たまに使うぐらいです。数ある中でも立体型アイマスクが、圧迫感が低く、遮光性も高いのでオススメです。

携帯フットレスト

飛行機のテーブルに引っかけて、簡易足置きを作れるアイテムです。機内シートでの足の置き方には毎回困ることが多いですが、こういう選択肢があるだけで心にも余裕が生まれます。

携帯スリッパ

靴で足を締め付けているよりは、サンダルに履き替えてしまう方が足が疲れません。機内のみならず、ホテルでもわりと役立ちます。

荷物対策

折りたたみ式キャリーオンバッグ

長期出張の帰りは、お土産を必ず買うと思います。つまり、荷物は行きより増えることがほとんど。携帯エクストラバッグがあると大変助かります。筆者は折りたたみ式バッグを一つ、スーツケースに忍ばせています。小さく収納でき、必要な時に広げて使えばOK。20-30Lが一つあれば十分と思います。スーツケースのハンドルに合体出来るつくりが素晴らしいです。持ち運び時に手が塞がらないので楽ちん。お土産をまとめて入れておく用途に重宝しています。

イージーハング

スーツケースのハンドルを一時的なもの置きに変身させてくれるアイデア品。袋や傘を引っかけてる場所になります。荷物を一瞬手放したいタイミングは実のところ多く、こういうアイテムは助かります。

衣類圧縮袋

掃除機不要で、手で丸めるだけで空気を抜けるタイプです。スーツケースのスペース圧迫を防げるので、大変重宝します。何度も使うとへたっていきますが、高価なものではないので、数回の消耗品と捉えるのがいいと思います。

ジップロック

細々した衣類、アメニティ、電子機器などは、毎回スーツケース内で散らばってしまうのが難点です。出張の都度、準備し直すのも面倒です。メッシュポーチなどを買って整理しておくのもいいですが、個人的にはジップロックで十分に思います。筆者はケーブル・バッテリー類、アメニティ類をジップロックでまとめておき、出張時は袋ごと持ってくだけでOKな状態にしています。他の活用法もいろいろ知られており、例えばこちらの記事などは勉強になります。

身体のメンテナンス対策

マルチビタミン・ミネラル錠剤

訪問する国によっては食事のバランスが悪く、外食も非常に高価です。長期滞在すると、栄養的にもお財布的にも辛いものです。筆者も10日近く某国に滞在したときは、さすがに身体がだるくなりました。栄養バランス欠如で後半だるくならないために、マルチビタミン錠剤はアメニティと一緒に忍ばせています。正直おまじない程度かもしれませんが、現地で毎日飲むだけで、気分の持ち方も違ってくる気がしています。

完全食

画像は公式サイトより

「これだけで生きて行ける」との触れ込みのもと、完全食なるものが登場しています。時間のない時には実に便利な食物ですが、食生活の乱れがちな長期出張時の強力な味方にもなってくれます。筆者は海外出張時に、COMP powder 小分け版を数袋携帯するようにしています。現地ホテルの朝食では大抵ビュッフェが出てきますが、ついつい食べ過ぎてしまいがちでよろしくない。その代替にすることが個人的に増えています。一袋(400 kcal)だけでも腹持ち十分で、外食・コンビニ食より安く、それでいて栄養価も十分。もはや欠かせないアイテムです。

メラトニン

時差ボケ対策はいろいろ試みているのですが、未だにうまく対応出来ません。ネットで解決法を調べてるうちに、メラトニンが効果的だとする記事を見つけました。アメリカではサプリとして売られているぐらいですが、日本だと個人輸入になってしまいます。そのせいで未トライなのですが、なんとか入手して、次回の海外出張では実際に使って見ようと思います。

モバイル機器対策

大容量モバイルバッテリー

学会会場によっては、パソコンを繫ぐ電源がないことがあります。しかしメモしたり仕事したり、どうしてもPCが必要になる機会が増えています。筆者は最近一念発起して、ノートPCも充電可能なMAXOAK製の大容量バッテリーを買いました。スマホやKindleなども並列充電できるので、少し重くはありますがいろいろ助かっています。

どうしても重いのは嫌だ、ということであればPC充電は諦め、普通のモバイルバッテリーでも良いと思います。サイズと容量は大抵トレードオフになるので、ニーズに合った製品を選ぶ必要があるでしょう。最近は携帯サイズで20000 mAhを超える製品も登場しており、便利になりました。

マルチケーブル

様々なモバイル電子機器が増えている昨今、アダプター口も多様化している結果、適したケーブルの携帯し忘れがよく起こります。筆者はそれを避けるべく、マルチユースケーブルを重宝しています。最近は3連のものが出ているので、これ一つ持っていくだけで、大抵のデバイスを並列充電できて便利です。もちろん忘れないよう、ジップロックにまとめておきます。

変換プラグ/変圧器

訪問国によってはコンセントプラグ形状や電圧が異なるので、携行は必須です。一つ買っておけば半永久的に使えるので、早めに調達しておきましょう。最近はモバイル充電用途にも向いたUSB対応のマルチスロット製品が人気のようです。筆者は海外出張時に忘れないよう、1セットをスーツケースに放り込んであります。

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. Q&A型ウェビナー マイクロ波化学質問会
  2. その反応を冠する者の名は
  3. だれが原子を見たか【夏休み企画: 理系学生の読書感想文】
  4. 有機反応を俯瞰する ーMannich 型縮合反応
  5. グラム陰性菌を爆沈!!Darobactin Aの全合成
  6. 光学迷彩をまとう海洋生物―その仕組みに迫る
  7. Akzonobelとはどんな会社? 
  8. ビュッヒ・フラッシュクロマト用カートリッジもれなくプレゼント!

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑧(解答編)
  2. F. S. Kipping賞―受賞者一覧
  3. フォルスター・デッカー アミン合成 Forster-Decker Amine Synthesis
  4. 大阪大学インタラクティブ合宿セミナーに参加しました
  5. プロドラッグって
  6. CEMS Topical Meeting Online 超分子ポリマーの進化形
  7. 酵素合成と人工合成の両輪で実現するサフラマイシン類の効率的全合成
  8. 環境省、04年版「化学物質ファクトシート」作成
  9. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 番外編 ~NEDOの成果について~
  10. ポンコツ博士の海外奮闘録XXI ~博士,反応を処理する~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP