[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

池田 菊苗 Kikunae Ikeda

[スポンサーリンク]

 

池田菊苗 (いけだ きくなえ、1864年10月6日-1936年5月3日)は、日本の化学者である。帝国大学理科大学(現在の東京大学) 教授(写真:Chem. Asian. J.)。

経歴

1889 東京帝国大学理科大学化学科 卒業 (櫻井錠二 教授)
1891-1896 東京高等師範学校 教授
1896 東京帝国大学 助教授
1899-1901 ドイツ留学 (F. W. Ostwald教授)
1901 東京帝国大学理科大学 教授
1902 理学博士
1913 日本化学会 会長
1923 東京帝国大学 退職
1925-31 ドイツ ライプチヒにて研究を行う
1931 品川に戻り、研究を継続

1936年5月3日 没。

 

受賞歴

 

研究概要

うま味成分・グルタミン酸の発見

1907年に昆布の出汁からグルタミン酸ナトリウムを単離。アリストテレスの時代から知られる4つの味(甘味、酸味、苦味、塩味)とは違う味覚成分であることを突き止め、これを「うま味」と名付けた。今日では”umami”は世界に通じる単語となっている。のちにこの旨味成分は大量生産により商業化され、それによりできた会社が現在の味の素株式会社である。

Kikunae_Ikeda_2.gifほか、日本国内への物理化学の導入に大きく貢献した。

 

コメント&その他

1. ドイツ留学後にロンドンに一時滞在し、夏目漱石と同じ下宿に暮らす。この出会いは彼の文学論に大きな影響を与えた。
2. 池田が単離した”具留多味酸”の資料は日本化学会によって、歴史的に重要な化学遺産に指定されている。
3. うま味の発見は、日本の十大発明の一つとされている。

 

名言集

 

関連動画

 

関連文献

[1] Nakamura, E. Chem. Asian. J. 2011, DOI: 10.1002/asia.201000899

 

関連書籍

外部リンク

 

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. 八島栄次 Eiji Yashima
  2. ヴィンス・ロテロ Vincent M. Rotello
  3. エキモフ, アレクセイ イワノビッチ Екимов, Алекс…
  4. テッド・ベグリーTadhg P. Begley
  5. Corey系譜β版
  6. クリストフ・レーダー Christoph Rader
  7. 水島 公一 Koichi Mizushima
  8. 柴﨑正勝 Masakatsu Shibasaki

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1
  2. MEDCHEM NEWS 30-4号「ペプチド化学」
  3. 実験計画・試行錯誤プラットフォームmiHubの大型アップデートのご紹介 ー研究者を中心としたマテリアルズ・インフォマティクスの組織的活用ー
  4. ポルフィリン中心金属の違いが薄膜構造を変える~配位結合を利用した新たな分子配向制御法の開発~
  5. Gabriel試薬類縁体
  6. 第十二回ケムステVシンポ「水・有機材料・無機材料の最先端相転移現象 」
  7. 君はホンモノの潤滑油を知っているか?:自己PRで潤滑油であることをアピールする前に中身や仕組みを知っておこう
  8. PCC/PDC酸化 PCC/PDC Oxidation
  9. 産総研で加速する電子材料開発
  10. アンモニアを窒素へ変換する触媒

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP