[スポンサーリンク]

キャンペーン

ビュッヒ・フラッシュクロマト用カートリッジもれなくプレゼント!

[スポンサーリンク]

ここ数年で一挙に広まったフラッシュ自動精製装置。昔は、山善、ちょっと前まではバイオタージしかなかったのに、最近はさらに数社が発売しています。前どこかで書いたかもしれないですが、筆者の研究室では普通のガラス管を使ったカラムは行いません。場所をとる上に、シリカゲルが舞うので実験台が汚くなり余り好きではないからです。シリカゲル系をもちいた化合物の精製はPTLCもしくはフラッシュ自動精製装置を使っています。

さて、その中圧精製装置にはもちろんシリカゲルカラムが必要であり、各社精製装置メーカー・シリカゲルメーカ・そうじゃなくとも「フラッシュカートリッジカラム(ディスポーザブルカラム)」を発売しています。

代表的なものを揚げると以下の通り。

まだまだあると思います。「一体どれだけあるんだよ!」「価格以外に何が違うんだよ!」とお思いの方は多いと思います。

細かいこと言うと中身や大きさのバリエーションやコネクターの形状・そしてそもそもシリカゲルのサイズ・質も異なってくるのですが、これは価格も好みも違いますのでとりあえず置いておいて、その疑問の解決方法は

まずは試してみる

だと思います。毎日訪問してくれている業者さんに「上リストのやつ全部サンプルください!」と頼めば手に入れることができるかもしれませんが、たまたま惜しげもなく配布しているキャンペーンが有りますので、今回はそのキャンペーンを紹介します。

Revelerisフラッシュカートリッジプレゼント

昨年末から、本サイトの左の方に以下のバナーがでていたので、知っているかたはいると思いますが、日本ビュッヒが、「フラッシュクロマト用カートリッジ」をもれなくプレゼントキャンペーンを行っています。

さらに同社のフラッシュ自動精製装置Reveleris®(リベラリス)を購入の場合は15万円相当分のカートリッジもプレゼントしてくれるそうです。消耗品ですありいくらあっても問題ないと思いますのでこれはお得です。とはいえど、このフラッシュ自動生成装置に関しては使ったことがないので、言及は避けるとして(デモしてぜひ感想を教えて下さい!)、いずれにしてももらえるものはもらって試してみようということで、うちのラボでも申し込んでみました。申込みはとっても簡単で、キャンペーンサイトを訪問して必要事項を入れるのみ。3分もかからず終わります。基本的に誰でも申し込めると思います。というわけで知らないうちに学生が申し込んでいまして、届いたものがこちら。

ちいさっ!手がおおきいわけでなく、みたまんまの大きさです。製品名はGraceResolvといって、シリカゲルが4g入ったカラムが8本はいっていました。ただ、こんなに小さくても粗生成物0.8gまでマウントできるようです。粒径がかなり小さいため分離能もよいとのこと。ルアーロック式なのでどの精製装置にも使えますね。今度実際に使ってみようと思います。ちなみにカタログにあったデータでは、ピーク分離能も、推奨サンプル量も他社に比べて優れているとのこと(以下一部掲載)

GraceResolvの性能(出典:日本ビュッヒカタログより)

 

というわで、折角なんでぜひ申し込んでみてはいかがでしょうか?なくなり次第終了だそうです。お早めに!

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり : ① 「ほ…
  2. 「糖化学ノックイン」の世界をマンガ化して頂きました!
  3. Chemistry Reference Resolverをさらに…
  4. 金属イオン認識と配位子交換の順序を切替えるホスト分子
  5. フラーレンの単官能基化
  6. 米国へ講演旅行へ行ってきました:Part IV
  7. 金属を超えるダイヤモンド ーボロンドープダイヤモンドー
  8. 機能性ナノマテリアル シクロデキストリンの科学ーChemical…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 深海の美しい怪物、魚竜
  2. 分子間エネルギー移動を利用して、希土類錯体の発光をコントロール!
  3. 海水から「イエローケーキ」抽出に成功、米科学者グループが発表
  4. Reaxysレクチャー&第9回平田メモリアルレクチャー
  5. クラウド版オフィススイートを使ってみよう
  6. つぶれにくく元にも戻せる多孔性結晶の開発
  7. 細胞の中を旅する小分子|第一回
  8. フラグメント創薬 Fragment-Based Drug Discovery/Design (FBDD)
  9. ラジカルと有機金属の反応を駆使した第3級アルキル鈴木―宮浦型カップリング
  10. 走り出すグリーンイノベーション基金事業~採択テーマと実施企業が次々に発表される~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP