[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

カール−ヘインツ・アルトマン Karl Heinz Altmann

[スポンサーリンク]

カール−ヘインツ・アルトマン(Karl Heinz Altmann、1957年6月20日-、ドイツ生)は、スイスの有機化学者である。スイス連邦工科大学(ETH) チューリッヒ校教授

経歴

1983 Johannes-Gutenberg Universität卒業 (Mainz, ドイツ)
1986 バーゼル大学 博士号取得 (スイス) (Prof. M. Mutter)
1987-1989コーネル大学博士研究員(アメリカ) (Prof. H. Scheraga)
1989-1990 ローザンヌ大学 (スイス) 准教授
1990-1997 チバガイギ、バーゼル研究所勤務
1997-2003 ノバルティス、バーゼル研究所勤務(チバとサンドとの合併による)
2000-2003 Head of Novartis Scientific Chemistry Council 兼 Member of the Global Research Management Board
2003–スイス連邦工科大学(ETH) チューリッヒ校教授

受賞歴

2015 Paul Ehrlich Award of the Société Chimie Thérapeutique, France.
2004 Novartis Lecturer for Central Europe
1998 Novartis Leading Scientist Award. November

研究業績

Novertis  (1997-2003)

エポチロンBの抗癌剤としての臨床応用に取り組む[1] 。

ETH (2003-)

生理活性天然物、類縁体の合成研究とその構造活性相関研究をおこなっている。特に大環状化合物を中心に高活性な天然物の合成に成功している[2] 

Untitled

名言集

コメント&その他

関連動画

関連文献

  1. Altmann, K-H.; Pfeiffer, K.; Arseniyadis, S.; Pratt, B. A.; Nicolaou, K. C. ChemMedChem, 2007, 2, 396-423. DOI: 10.1002/cmdc.200600206
  2. Neuhaus, C. M.; Liniger, M.; Stieger, M.; Altmann, K-H.; Angew. Chem. Int. Ed. 2013, 52, 5866-5870. DOI: 10.1002/anie.201300576

 

関連書籍

関連リンク

 

Gakushi

投稿者の記事一覧

東京の大学で修士を修了後、インターンを挟み、スイスで博士課程の学生として働いていました。現在オーストリアでポスドクをしています。博士号は取れたものの、ハンドルネームは変えられないようなので、今後もGakushiで通します。

関連記事

  1. 楊井 伸浩 Nobuhiro Yanai
  2. トム・マイモニ Thomas J. Maimone
  3. 岩澤 伸治 Nobuharu Iwasawa
  4. ロバート・グラブス Robert H. Grubbs
  5. 齊藤 尚平 Shohei Saito
  6. スティーブン・ジマーマン Steven C. Zimmerman…
  7. リチャード・スモーリー Richard E. Smalley
  8. 水島 公一 Koichi Mizushima

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 地域の光る化学企業たち-1
  2. ゲルマベンゼニルアニオンを用いた単原子ゲルマニウム導入反応の開発
  3. がん代謝物との環化付加反応によるがん化学療法
  4. たばこと塩の博物館
  5. 小島 諒介 Ryosuke Kojima
  6. ブラッドリー・ムーアBradley Moore
  7. 夢の筒状分子 カーボンナノチューブ
  8. 乙卯研究所 研究員募集 第二弾 2022年度
  9. 「2010年トップ3を目指す」万有製薬平手社長
  10. 日本プロセス化学会2023ウィンターシンポジウム

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP