[スポンサーリンク]

ケムステニュース

武田薬品、高血圧治療剤が米で心不全の効能追加

[スポンサーリンク]

カンデサルタン武田薬品工業が創製し、英アストラゼネカ社を共同開発をすすめていた高血圧症治療剤ブロプレス(一般名・カンデサルタン)が米国食品医薬局(FDA)から慢性心不全の効能追加を承認された。(引用:化学工業日報)

 

 

カンデサルタンはテトラゾールを有するアンジオテンシンII受容体拮抗薬です。拮抗薬とは、よくテレビでやっている鍵穴をブロックするっていう薬です。

 

 

関連書籍

 

アンジオテンシン2受容体拮抗薬

 

アンジオテンシン2受容体の分子生物学などの一般知識、拮抗薬の開発状況や臨床成績、受容体拮抗薬の作用機序と効果、使用上の注意点など治療に不可欠な知見をまとめる。

 

関連リンク

 

 

シード/リード化合物の創出 田中さん(武田薬品工業)

 

第一回目は武田薬品工業で医薬品開拓部の研究員をなさっている、田中さんにお話を聞いてきました。車が趣味で、最近衝動買いしたというスバルの車は、車好きの私にはうらやましい限りでした。とても面白い方で、参考になる多くのお話を聞かせていただきました。ぜひご覧下さい。


拮抗薬といえばこの時期は花粉症の薬ですね。ヒスタミンやロイコトリエン受容体拮抗薬、トロンボキサン受容体拮抗薬という言葉を良く聞きます。

 花粉症の長期戦略と短期療法
花粉症の長期戦略と短期療法

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 旭化成の今期、営業利益15%増の1250億円に
  2. ナノ粒子で疾病の発生を容易に追跡
  3. スイス医薬大手のロシュ、「タミフル」の生産能力を増強へ
  4. 1回の実験で高活性な金属ナノ粒子触媒
  5. 日本最大の化学物質データーベース無料公開へ
  6. がん細胞を狙い撃ち 田澤富山医薬大教授ら温熱治療新装置 体内に「…
  7. 旭化成ファインケム、新規キラルリガンド「CBHA」の工業化技術を…
  8. 三菱化学:子会社と持ち株会社設立 敵対的買収を防ぐ狙い

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 就職活動2014スタートー就活を楽しむ方法
  2. 第168回―「化学結晶学から化学結合を理解する」Guru Row教授
  3. ジョージ・スミス George P Smith
  4. 製品開発職を検討する上でおさえたい3つのポイント
  5. 阪大で2億7千万円超の研究費不正経理が発覚
  6. マイクロ波を用いた革新的製造プロセスと電材領域への事業展開 (ナノ粒子合成、フィルム表面処理/乾燥/接着/剥離、ポリマー乾燥/焼成など)
  7. Z選択的ホルナー-エモンズ試薬:Z-selective Horner-Emmons Reagents
  8. ペプチドの特定部位を狙って変換する -N-クロロアミドを経由するペプチドの位置選択的C–H塩素化-
  9. Biotage Selekt のバリュープライス版 Enkel を試してみた
  10. ダニを食べ毒蓄積 観賞人気のヤドクガエル

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP