[スポンサーリンク]

ケムステニュース

『分子標的』に期待

[スポンサーリンク]

イレッサ新しい抗がん剤が次々に登場し、標準的な治療がどんどん変わっている。なかでも薬が作用する部位を絞り込んだ「分子標的」といわれる薬が開発の中心で、血管新生を阻害する薬などが有望視されている。しかし海外で使われていても日本で保険適用になるまで時間がかかることや、思いがけない副作用があることが問題点だ。 (吉田 薫)
ゲフィチニブ(商品名イレッサ)の副作用で日本国内では熱が冷めている分子標的の抗がん剤だが、海外では新顔が続々と登場している。
国立がんセンター東病院の西條長宏副院長は「うまくいっているのは、血管新生と転移の抑制を狙う薬。最も注目すべき治療の標的はVEGF(血管内皮細胞増殖因子)だ」という。
VEGF受容体は、細胞表面にあって、新しい血管を作るカギになる役割を果たしている。血管ができないとがんは栄養を断たれて成長できない。(引用:東京新聞

分子標的薬はこのイレッサ、モノクローナル抗体であるアバスチン、最近では米国で承認申請されたSU11248などが知られています。 がん細胞特有の分子に直接的に作用して、増殖などを阻害するため、副作用が少ないといわれていますが、まだまだこのような【夢の薬】というわけにはいかないようです。

それではそれ以外の抗がん剤はどのようなものがあるのでしょうか?簡単に分類してみましょう。

SU11248

アルキル化剤

たんぱく質や核酸の水素をアルキル基に置換することでDNAの複製や修復を阻害し増殖を抑えます。 テモダール(Temodar)等。

 

代謝拮抗剤 TS-1

?体内にある物質と類似の構造を持ち、がん細胞の代謝(活動)を妨げます。 (プロドラッグ)? TS-1等(左図)。

 

抗がん性抗生物質

ペニシリンのように微生物などからつくられる抗生物質で、がん細胞のDNAと結合したりすることでDNAの合成を阻害します。 ブレオマイシン、 マイトマイシン等。

 

植物アルカロイドエクチナサイジン743

? 主に植物から抽出、単離された塩基性有機化合物(アルカロイド)で、がん細胞の分裂を阻害します。 ビンクリスチン、ビンブラスチン、エクチナサイジン743等。

 

 

 

 

白金化合物製剤オキサプラチン

?DNAの二重鎖を傷つけるなどして、がん細胞の増殖を抑えます。??シスプラチン、カルボプラチン等。

 

 

ホルモン剤

?性ホルモンで活性化する乳がんや前立腺がんに使われる。? タモキシフェン等。

 

タキサン系薬剤 タキソール

微小管(チューブリン)の脱重合阻害作用であり、これにより異常な紡錘体を生成して細胞分裂を阻害します。 タキソテール、タキソール等

 

 

 

トポイソメラーゼ阻害剤

?細胞増殖に重要な酵素(トポイソメラーゼ)は、DNAの3次元的な構造を、立体的に変化させます。これを阻害することによって細胞が死に至ることで分裂を抑えます。 エトポシド等。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 信越化学、日欧でセルロース増産投資・建材向け堅調
  2. 旭化成の吉野彰氏 リチウムイオン電池技術の発明・改良で 2019…
  3. 富士フイルムが医薬事業に本格参入
  4. のむ発毛薬で五輪アウトに
  5. ノーベル受賞者、東北大が米から招請
  6. 『国際化学オリンピック』 日本代表が決定
  7. 製薬各社 2010年度 第3四半期決算を発表
  8. 田辺三菱 国内5番目のDPP-4阻害薬承認見通し

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. Carl Boschの人生 その7
  2. ジョージ・クラフォード M. George Craford
  3. 第60回―「エネルギー・環境化学に貢献する金属-有機構造体」Martin Schröder教授
  4. 「機能性3Dソフトマテリアルの創出」ーライプニッツ研究所・Möller研より
  5. 茅幸二、鈴木昭憲、田中郁三ら文化功労者に
  6. 人名反応から学ぶ有機合成戦略
  7. 統合失調症治療の新しいターゲット分子候補−HDAC2
  8. 荷電π電子系の近接積層に起因した電子・光物性の制御
  9. 化学かるた:元素編ー世界化学年をちなみ
  10. π-アリルイリジウムに新たな光を

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP